カワスイ (2) 9階
10階からエスカレーターで降りて9階へ。
10階から入って9階から出る見学経路になっていますが、上りエスカレータも動いていました。
10階の最初は「南アメリカゾーン」です。
爬虫類もいます。
イグアナの方は大きいです。
昔「イグアナの娘」というテレビドラマがありましたね。見てないですが。
気持ち悪いカエルもいます。
映像が映し出されています。
有料でバックヤードツアーも実施されています。
最後に「アマゾンゾーン」へ。
温室? みたいな感じの所にあります。意図的なものなのか他のゾーンよりも暑かったです。
外?もありますが、コロナ対策で出られないようになっていました。その外にカピバラやナマケモノがいるようですが見つけられませんでした。
以上です。
エピローグを出ると土産物売り場があります。
ビルの中という事もあり実物でないものを使ったコーナーが多かったりするのかと正直あまり期待していなかったのですが、そういうのは多くはなく、魚の種類もそれなりにあり、魚だけだと思っていましたが動物も何匹買いました。
大きい魚はいないです。
思っていたよりも良かったです。
なんだ? と思ったら、
塾でした。
カワスイができる前からあったのかな。
この後10階に戻ってカワスイの半券によるクレーンゲーム1回サービスが一瞬で終わりました。
(完)
最近のコメント