9月10日、「臨時特急 小田原・甲斐国」(小田原 - 横浜 - 八王子 - 甲府 - 小渕沢) に横浜から乗車しました。
かつての「はまかいじ」を思い起こす列車。
「はまかいじ」はそのうち乗ろう、そのうち乗ろうと思いながら乗らずに終わってしまいました。横浜駅の京浜東北線のホームにホームドアが設置されたし復活はまずありえなさそうです。
ということはどういう経路を辿るのか? 順当に考えると武蔵野南線かな? と。南武線経由ならそれはそれでマニアックで良いですがさすがに新宿経由はなさそう。
武蔵野南線はまだ乗ったことないし(武蔵野南線を走る臨時列車はありますが朝鎌倉に来て帰り夕方鎌倉から帰るので横浜在住としては乗るには不向き)、これはチャンスじゃないかと乗ることを決めました。
・横浜駅での発車標
東海道線上りホームからの発車でした。
小田原方面から到着。
・やってきた特急小田原・甲斐国
E257系5500番台の5両編成での運行でした。
残念ながらヲタ対策なのか「特急」表示で列車名の表示はありません。
車内のLEDも未使用でした。
そんなわけで発車。窓際は埋まる程度だったと思います。
鶴見駅の手前で東海道貨物線で転線し、ホームのないところで運転停車がありました。乗務員交代です。こんなところで乗務員交代あるのか。
・鶴見駅の手前と鶴見駅
・新鶴見機関区(東側から)
今は相鉄線直通列車が通るので普通に乗車できる区間です。
武蔵小杉の手前で武蔵野南線の長大トンネルへ。
トンネルの中何か楽しいってわけでわけではないです。
トンネルから一旦出て梶ヶ谷貨物ターミナル駅へ。
・梶ヶ谷貨物ターミナル駅
川崎市のごみ運搬コンテナがえっ! こんなにゴミが出るの? ってぐらいたくさん並んでいました。逆に一般の貨物は少ししかない?
一瞬で通り過ぎてトンネルに入るのかなと思っていましたが意外と地上区間が長く感じました。
その後再びトンネルで京王多摩川線のところでいったん地上に出て再びトンネルに入り、多摩川の手前で地上に出て南武線と並走して多摩川を渡って府中本町です。
・多摩川での南武線との並走
府中本町からは南武線を通って立川へ。前が使えているのか結構ゆっくりでした。
立川では南武線ホームの間と中央線下りホームの間の中線で運転停車がありました。
・立川駅での運転停車
その後は通常の列車が走る区間。
前日あまりな眠れなかったからか結構寝てしまいました。
途中特急列車がそんなに止まらない勝沼ぶどう郷駅で結構降りていきました。ぶどう狩りにでも行くのか?
甲府盆地をするっと下がっていって、右側の席に座っていましたが、この辺りは左側の席の方が良いのかな。
・車窓 (右側)
そんなわけで自分が降りる甲府駅に到着です。
甲府駅で今乗っている大半の人が降りのものと思っていましたが、意外とそうでもなかったです。
・甲府駅に到着した特急小田原・甲斐国
・甲府駅1番線ホームのかふふ驛煉瓦ひろば
・甲府駅南口の駅ビル
写真はないですが駅前にヨドバシカメラがでんとあってこんなところにもあるのかと驚きました。(失礼)
以前は山交百貨店だったようです。
・甲府南口のバス乗り場
地方でももう見かけないような古いタイプのバスがいました。
最近のコメント