カテゴリー「交通 - 鉄道 - ロープウェイ」の25件の記事

2024/06/30

亀岡京都比叡山 (10) 叡山ロープウェイ

叡山ケーブルから乗り継いでロープウェー比叡駅から叡山ロープウェイに乗り換えです。

叡山ケーブルは30分間隔(毎時00,30分)の運転ですが、叡山ロープウェイは15分間隔(毎時00,15.30,45分)です。
叡山ケーブルの接続を考えると、叡山ロープウェイは上下とも毎時15.30分だけでよさそうで、その間は空で動かすことになるそうですがどうなんでしょう?
叡山ロープウェイは所要3分のようです。ケーブルよりロープウェイの方が定員が少ないので、乗り切れなかった場合は臨時便を運行するのか、定刻通り15分待たせるのか、どうなんだろう?

・ロープウェー比叡駅
Dsc_0174_20240630224401

・ロープウェー比叡駅とそこから見た上
Dsc_0178_20240630230901 Dsc_0179_20240630230901

もうだいぶ登ってきていて少しのラストスパートな感じ。
谷になっているののでここもケーブルカーにするのは難しかったんでしょうね。

・車内の表示
Dsc_0183_20240630231401

京福電気鉄道!
叡山電鉄の運営だと思っていましたが、叡電ケーブルも含めてここは親会社の京福電鉄の直営だったんですね。

・車窓
Dsc_0189_20240630232401 Dsc_0191_20240630232401

山頂側の比叡山頂駅に到着。

・比叡山頂駅
Dsc_0192_20240630234001 Dsc_0195_20240630234001 
Dsc_0196_20240630234001

このあと歩いて比叡山頂のバス乗り場へ。
比叡ケーブルから順当に登ってくると18,48分頃到着で、バスは00,30分発な感じ。
バス乗り場まで意外と距離があってゆっくり写真を撮ってたりしたら乗り遅れるかもです。

・バス乗り場への道
Dsc_0199_20240630234501

・比叡山内シャトルバス
Dsc_0200_20240630234701

| | | コメント (0)

2024/04/29

あわしまマリンパーク (3) ロープウェイ跡とカエル館

・ヴァイオリン?
Dsc_0629_20240428231401

・島から見た陸側のロープウェイ跡
Dsc_0640_20240428232001 Dsc_0632_20240428232001

・カエル館
Dsc_0670_20240428235901

淡島の山頂に淡島神社があり、この先に登り口があります。
帰りの船(この日は16:30が最終)の関係だと思いますが何時だったか忘れましたが早めに閉鎖されるので、時間の関係でカエル館は後回しにして先に淡島神社に行きたいと思います。

・淡島神社への入口
Dsc_0642_20240428234501 Dsc_0645_20240428234501 
Dsc_0644_20240428234501

登り始めましたが、結構きつい階段でした。

おや! ここは

・ロープウェイの島側の駅がこの先にあったと思われるところ
Dsc_0648_20240428234501 Dsc_0647_20240428234501

ここまででも結構な登りです。
ロープウェイに乗るためにここまで登るのは大変。
船とロープウェイの両方があったら、島に来るのはロープウェイでも帰りは船にしようってなりそうです。廃止されたのもそういう動向があったりしたのでしょうか?
昔の写真によると、当初は海側の少し離れた所にエレベーターがあって、ロープウェイ乗り場と長い橋(これはこれで壊そうだった)で結ばれていたようです。

この後さらに先に少し登りましたが、この先どれぐらい登る必要があるのは不透明で、体力面の心配と帰りの船の時間もあるので諦めて戻って替わりにカエル館へ。

・ここには何匹~
Dsc_9461_20240429001801

それぞれのケースにこんな表示がされていましたが、全然見つけられない所もあり、みんなカエルを探す大会になっていました。

・見られたらラッキー♪
Dsc_9457_20240429175801 Dsc_9456

これは見つけられました。ラッキー♪です。

以下センシティブなカエルの写真もあるので注意です。

・その他カエル
Dsc_0652_20240429180701 Dsc_0658_20240429180701 
Dsc_0661_20240429180701 Dsc_0663_20240429180801 
Dsc_0664_20240429180701 Dsc_0666_20240429180701

結構危険なカエルもいるようで、閉演後もきちんと管理飼育されるのかな? 或いはどこかに譲るのか?
逃げ出したら淡島の生態系に影響を及ぼすこともありそうに思いました。

思っていた以上に良かった。
このあと島内を一周しましたが、淡島神社に行ってたら時間的に両方は無理だったと思うので、淡島神社を諦めたのは正解だったかもしれません。

| | | コメント (0)

2023/12/23

鬼怒川・日光 (9) 明智平

明智平に到着。

上り専用の第二いろは坂にあります。
中禅寺湖の方からはいったん下まで降りないと来れません。2019年までは明智平~中禅寺湖間は中禅寺湖の方からも行けたそうです。

・明智平
Dsc_8182_20231223175201

・明智平から見た北側
Dsc_0982_20231223175701

大きな谷がありその先に再び山がある地形でした。

明智平から明智平ロープウェイがあります。

・明智平ロープウェイ
Dsc_0985_20231223180001

ロープウェイに乗る前にケーブルカーの駅跡へ。

・日光鋼索鉄道の明智平駅跡
Dsc_0987_20231223180601 Dsc_0988_20231223180601 
Dsc_0991_20231223180601 Dsc_0990_20231223180601

馬返~明智平を運行していた日光鋼索線、晩年は東武鉄道の直営でした。
日光駅から日光軌道線で馬返駅まで行き、そこからこのケーブルカーに乗り換えて明智平駅へ、そこからバスに乗り換えて中禅寺湖に向かうルートが形成されいたようです。
明智平の前は第二いろは坂なのですが、第二いろは坂は後から開通したもの。
接続する日光軌道線が1968年廃止され、日光駅からバスで直接中禅寺湖に向かうのがメインな感じになり1970年に廃止されたそうです。
日光軌道線と共に乗ってみたかったですね。

ロープウェイに乗車します。

・明智平駅の貴重な案内板
Dsc_0993_20231223182801

・ロープウェイから見た第一いろは坂
Dsc_0997_20231223182901

下り専用の方、くねくねしているのが見えました。

上の展望台駅に到着です。

・展望台駅でのロープウェイ
Dsc_0999_20231223183501

ゴンドラに「SPACIA X」とありました。

階段で上がって展望台へ。
うぉーっつ!

・展望台から見えた中禅寺湖と華厳の滝
Dsc_0027_20231223190101 Dsc_0010_20231223190101 
Dsc_0029_20231223190101 Dsc_0041_20231223190101

上に中禅寺湖、下に華厳の滝となかなかの風景。
そうか、華厳の滝は中禅寺湖の水が流れているんですね。
写真の上手い人が撮ったら天候によっては素晴らしい写真が撮れそうです。
予想外の絶景で、これは来てよかったです。

・男体山
Dsc_0037_20231223190401

・展望台
Dsc_0013_20231223190501

店とかそういうのはありません。
登山道がありましたが通行禁止になっていました。

反対側も見てみます。

・明智平とさらに下、筑波山方面
Dsc_0015_20231223191301 Dsc_0019_20231223191301

ロープウェイで下ります。

・帰りのロープウェイと明智平駅に到着した所
Dsc_0049_20231223191601 Dsc_0051_20231223191601

明智平から中禅寺湖温泉バスターミナルにバスで向かいます。
時刻表はあるけど渋滞していたしこれはいつ来るのかな? って感じでした。

中禅寺湖温泉バスターミナルは第一いろは坂との交差点を右に曲がった先にありますが(華厳の滝もそっち)、右に曲がる方はだいぶ渋滞しており、いったん左に曲がって鳥居をくぐった先を右に曲がってさらに右に曲がってぐるっと迂回してバスターミナルに到着しました。

・中禅寺湖温泉バスターミナル
Dsc_0054_20231223195301

この左側にトイレや待合室等もあります。いい感じの位置からの写真を撮ってなかった。

昼食はつるやという店で「ゆばうどん」(900円)を食べました。
美味しい! うどんは普通のうどんで別にゆば付きでした。

・つるや「ゆばうどん」
Dsc_8200_20231223193501

| | | コメント (0)

2022/04/07

コロナワクチン接種 3回目

3月の3連休の時にコロナワクチンの3回目を接種しました。

1回目と2回目はファイザーでしたが、3回目はモデルナ。
その方が効果が高いなんて話もありましたし、モデルナの方が受けやすいという事もあり。
1回目と2回目は横浜では集団接種会場は区ごとに最低1箇所公会堂等での接種会場がありましたが、3回目は主に都市部にしか会場がなく横浜ハンマーヘッドのCIQホールで受けました。

桜木町駅から無料のシャトルバスがあるのでまずは桜木町駅へ。
考えてみればロープウェイ(YOKOHAMA AIR CABIN)が開業してから初めて桜木町に来ました。
桜木町駅前では結構低いところを走っているんですね。2階建てバスならぶつかりそうなぐらいです。

・桜木町駅前のロープウェイ
Dsc_3388 Dsc_3389_20220406233801

バスがやってきました。

・ハンマーヘッドへのワクチン接種向けのシャトルバス
Dsc_3391_20220406234101 Dsc_3395

2つ目の写真はハンマーヘッド到着後の写真です。

ハンマーヘッドは国際クルーズ客船が発着する既存の大さん橋の供給不足を補うための新たな埠頭の建設が主目的だったはずです。(商業施設はどちらかというと付帯)
ハンマーヘッドが開業してからまもなくしたコロナ禍になったため、実際にここからクルーズ客船が発着した回数はまだ少ないものと思われます。
ワクチン接種会場のCIQホールは、本来は海外との入国出国検査を受けたりするところです。
この黄色の横浜市営バスはクルーズ客船の乗客輸送兼用の車両だったと思いますが、同じ場所での別の目的で使用されることになったのはあれな感じです。
接種前に海の方を見に行ったら、クルーズ客船が接岸するはずであった埠頭にこの黄色のバスが待機してみました。なんだか悲しく感じました。

・埠頭で待機する黄色のバス
Dsc_3401

予約している時間が近づいたので接種会場へ。
15分で100人のようです。
結構沢山の係員がいました。ブースもたくさんあります。
案内係は市の職員なのかな? 問診や接種をする人は医師だと思いますが、どうやって確保するのだろう、通常の業務とは別にやっているのかな?
1,2回目と同様にお疲れさまですありがとうございますと思いました。
正直な所、1,2回目を受けた所の方が対応等の印象は良かったです。
1,2回目は接種が30分待機でしたが今回は15分待機で良いようで、そのあたり診察もあっさり短時間でした。まぁ特に問題がなかった履歴もありますしね。

そんなわけで終了。
ハンマーヘッドの中にあるJAPAN RAMEN FOOD HALLでは、ハンマーヘッドでのワクチン接種はトッピング1品無料の特典があったので、そこで昼食を食べました。
小樽初代で「新味噌らーめん」(930円)を特典の卵トッピングで食べました。トッピングは何でも良いわけではないようでこの店では卵か海苔の選択でした。口頭で伝えます。

・小樽初代「新味噌らーめん」
Dsc_3406_20220407001701

接種後はさっさと帰るべきなんだと思いますが、少しうろちょろ。

・建物内
Dsc_3407 Dsc_3408

・ハンマーヘッド
Dsc_3397 Dsc_3410_20220407002201

このクレーンがハンマーヘッドです。

・ももかタイム
Dsc_3416

午後3時15分撮影。

・319Aska
Dsc_3420

3月19日の午後3時19日撮影。

帰りもシャトルバスに乗って帰ります。

結構渋滞。駅近くでは1車線塞いで護送車が停まってました。
行きも桜木町駅付近に警察官というか機動隊って感じの人がいたり、今も大勢見かけます。
右翼なのか音量の街宣車が走っているし、この街宣車の警備なのかなと思いましたが、
駅前についたらもっと大物が演説していました。
これだけの人が動くものなんですね。

Dsc_3423

で、帰宅。
接種したその日は特に何もなかったんですが、
翌日は調子が悪い。
1,2回目は少し体温は上がり「だるいかな? でも普段もそういう事もあるし、これが副反応なのかな???」な感じだったのですが、
3回目の翌日は明らかに調子が悪かったです。体の節々が痛いし頭痛もするし目の周りが痛い。熱は37.3度とかで正常範囲内な感じの数値ですが、普段は36度でも高い日の部類です。これはあきまへんな感じ。
翌日はだいぶ良くなりましたがそれでも本調子ではなかったです。
社畜的には3連休ではよかったかな。
その後は無事普通な感じに戻りました。

| | | コメント (0)

2020/08/29

みなとみらいのロープウェイ建設工事

8月15日、桜木町に行ったらロープウェイの建設工事が行われていました。

桜木町駅と運永パークを結ぶ「YOKOHAMA AIR CABIN(仮称)」、
以前ニュースを見ました。まだ構想段階なのかと思っていましたが、もう建設工事が始まっていたんですね。2020年度末完成予定だそうです。

・桜木町駅前のロープウェイ建設現場
Dsc_8612_20200829193101 Dsc_8613_20200829193101
Dsc_8614

・運河パーク方面
Dsc_8615_20200829193101 Dsc_8618_20200829193101

大桟橋には飛鳥Ⅱが泊まっていました。

・飛鳥Ⅱ
Dsc_8620_20200829193101

| | | コメント (0)

2019/09/17

小樽と札幌 (20) 天狗山ロープウェイ

もう17時を過ぎていましたが、小樽駅からバスに乗って天狗山ロープウェイの乗り場へ。
結構な急坂を上っていきました。

・天狗山ロープウェイの山麓駅とその付近
Dsc_1515 Dsc_1516
Dsc_3402

山麓駅付近から山頂駅までスキー場が広がっています。
ロープウェイがどこを走るのかここから見るとよくわかりませんでした。

発車します。

・ロープウェイ車内から
Dsc_1520 Dsc_1521
Dsc_1523 Dsc_1525

8人ぐらいの乗客のうち自分以外は全員韓国人でした。
頂上でも韓国人観光客が目立ちました。
韓国では有名な観光地なのでしょうか?

山頂駅の上にある屋上展望台へ。

・屋上展望台からの日本海
Dsc_1529 Dsc_1530
Dsc_1533 Dsc_1546

靄で全然見えない状態でがっかりでしたが、徐々に靄がなくなって綺麗に見えてきました。

・屋上展望台の看板と共に
Dsc_1536

・屋上展望台から見たフェリー乗り場
Dsc_1539

今から出航するのかな? としばらく待っていたが動かず。埠頭から離れて停泊していただけだったようです。

・屋上展望台から見たロープウェーの山麓駅方面
Dsc_1544

屋上展望台を下りて他を散策します。

・天狗桜
Dsc_1552 Dsc_1564

・第3展望台から見た風景 (札幌方面)
Dsc_1558

天狗山の下を高速道路(後志自動車道)が走っています。

・鼻なで天狗山
Dsc_1547

・天狗山神社
Dsc_1549 Dsc_1550

その他にシマリス公園がありましたがもう閉まっていました。

・山頂方面
Dsc_1567

山頂駅よりも上があります。
夏はスライダーが営業しています。

・第1展望台から見た風景
Dsc_1568 Dsc_1575

1つ目の写真の支柱はロープウェーとは別にあるスキー用のリフトです。

山頂駅の中にはスキー資料館や天狗の館がありました。その他にレストラン等もあります。

・スキー資料館
Dsc_1577 Dsc_1579
Dsc_1580 Dsc_1581

札幌オリンピックの資料等展示されていました。(天狗山はオリンピックの会場ではなかったようです)

・天狗の館
Dsc_1582 Dsc_1583
Dsc_1586 Dsc_1585

すごい数の天狗が並んでいました。

天狗山は夜景が綺麗のようですが、まだだいぶ先の時間のようなので帰りました。

・帰りのロープウェイから
Dsc_1592

この日も宿泊は余市です。
小樽駅に戻り、ちょうどよいタイミングで余市方面のバスが高速バスタイプの車両でやって来たのでそれに乗ってホテルまで帰りました。ホテル前がバス停で駅からよりだいぶ近いです。
高速バス車両だったのは間合い運用なのかな?
途中で結構客が、特に高校生とか乗ってきて意外に感じました。模試でもあったのかな?

今日の夜は近くにあったラーメン屋にしようかなと思っていたのですが、21時よりも前なのにもう閉まっていたのでコンビニ弁当に。
北海道限定があったのでそれにしました。

・夕食のコンビニ弁当
Dsc_3426

| | | コメント (0)

2018/08/17

立山黒部アルペンルート (6) 大観峰と立山ロープウェイ

立山トンネルトロリーバスを降りて大観峰駅の展望台へ。

・大観峰駅の展望台から見た風景
Dsc_3348 Dsc_3349
Dsc_3350 Dsc_3351

おぅ、もうここから黒部湖が見えるんですね。
このあと乗る立山ロープウェーも見えます。
天気も良くこれは絶景です。

・奥に見えた滝
Dsc_3352

・展望台から見た駅方面
Dsc_3353

さらに高い所にも展望台(屋上展望台)があったので行ってみました。

・屋上展望台からの風景
Dsc_3360 Dsc_3359
Dsc_3358

12:40発の立山ロープウェイに乗車しました。

・立山ロープウェイの大観峰駅の乗り場
Dsc_3361 Dsc_3362

Dsc_3363

・立山ロープウェイからの車窓
Dsc_3367 Dsc_3369
Dsc_3371

約7分で黒部平駅に到着。
大観峰駅は標高2316m、黒部平駅は標高1828m。

・立山ロープウェイの黒部平駅
Dsc_3372

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/08/20

箱根2017 (4) 駒ケ岳ロープウェー

箱根園から駒ケ岳ロープウェーに乗車します。
元々は伊豆箱根鉄道の運営でしたが、現在は箱根園を運営するプリンスホテルの運営です。

駒ケ岳ケーブルカーが廃止される少し前に乗ったことがあります。その時は 駒ケ岳ケーブルカ → 駒ケ岳ロープウェー と乗りました。

・駒ケ岳ロープウェーの山麓駅(箱根園駅)
Dsc_6988 Dsc_6989
Dsc_6990 Dsc_6993

がらがらだと予想していたのですが、結構並んでいました。もしかして次のは乗れないのではないかと思いましたが、101人乗れることもあって乗れました。
改札口は発車時間直前まで開かず、改札が開いた後観光地によくあるグループごとの写真撮影をやっているので発車が少し遅れました。
手持ちでぱかぱかと撮っていたのできちんと写ってない写真も中にはありそう。
降りてきた後の出口に写真を並べて販売していましたがあまり売れていない模様でした。

・山麓駅でのロープウェイのゴンドラ
Dsc_6994 Dsc_6995

駒ケ岳ロープウェーのHPに載っている写真はライオンズカラーでしたが、実際のゴンドラはライオンズカラーではありませんでした。
車内は座席が少なくつり革があります。通勤列車みたいに密集していました。

・ゴンドラ内から撮影した芦ノ湖
Dsc_6996

山頂駅まで7分、約1.7km、高低差約590mで結構上ります。結構長いのに柱は2つしかありません。

山頂駅(駒ヶ岳頂上駅)に到着。

・山頂駅の駅舎
Dsc_7003 Dsc_7059
Dsc_7004

廃墟みたいな建物です。
3階以上は入れなくなっていました。(3階もトイレのみ解放)
最上階は昔はレストランだったのかな。眺めが良さそうですがあそこに行く勇気は出ない。
ロープウェイの施設と一体化しているように見えて建て替えが難しいのかなと思いました。

・山頂駅付近から見た芦ノ湖
Dsc_7021 Dsc_7009

芦ノ湖の中南部がくっきりと見えました。
こんな見えるとは思っていなかったので感動しました。
前来たときは何にも見えませんでした。(山頂駅付近自体に靄がかかっていた)
天気が良ければ富士山も見えるんでしょうね。

・山頂駅付近から見た元箱根と箱根町
Dsc_7011 Dsc_7012

・山頂駅付近から見たロープウェイ
Dsc_7005 Dsc_7014
Dsc_7016 Dsc_7022

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

箱根2017 (3) 芦ノ湖遊覧船 箱根関所跡→箱根園

箱根関所跡港から伊豆箱根鉄道が運行する箱根芦ノ湖遊覧船に箱根園港まで乗車しました。

・箱根関所跡港の乗り場
Dsc_6942 Dsc_6940

1枚目の写真の左奥の船は小田急系列の箱根海賊船です。
あちらの海賊船と比べるとどうしても見劣りしてしまいます。

中学の修学旅行は、伊豆箱根鉄道の観光バスだったのに小田急系列の箱根海賊船に乗船しました。全クラス(200人強)同じ船に乗ったような気がします。
母兄弟の旅行のおまけで行った伊豆箱根鉄道の定期観光バスは当然こちらの船でした。

・入港してきた船
Dsc_6950 Dsc_6954

停泊していた船に乗船するのかと思っていましたが、やってきた船に乗船でした。
まぁまぁ大きな船で、屋外の高い方の展望席に陣取りました。
乗客は少ないですがそれなりにはいました。

・離れていく箱根関所跡港と箱根関所跡
Dsc_6956 Dsc_6958

・芦ノ湖の北方面
Dsc_6960

・駒ケ岳と箱根神社
Dsc_6961 Dsc_6968

途中元箱根港に寄港します。

・元箱根港
Dsc_6970

・箱根園港と駒ケ岳ロープウェイ
Dsc_6979 Dsc_6980
Dsc_6984

・箱根園港のスワンボート乗り場に置かれていた廃ゴンドラ
Dsc_6985

これはどこのロープウェイで使われていたゴンドラなんだろう。大きさから少なくとも駒ケ岳ロープウェイではなさそうです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/25

山陰 (12) 鳥取砂丘観光リフト

鳥取砂丘の入口から砂丘センターに向かう観光リフトに乗りました。

・鳥取砂丘観光リフト
Dsc_5537 Dsc_5538

片道200円です。
結構短く、高低差も1階分ぐらいしかありませんでした。
これぐらいなら自分でも大丈夫。

・リフトを上がった所から見た鳥取砂丘
Dsc_5541

木が生い茂っていて鳥取砂丘が全然見えません。
この様子だと、リフトの下りでも殆ど見えなさそうに思われました。

砂丘センターの一番上(3階)に展望室があったので行ってみました。
ここからだと鳥取砂丘が見えました。

・砂丘センターの展望室から見た鳥取砂丘
Dsc_5542

ここで食事。
見晴らしが良さそうな2階は団体用で入れなかったので、1階で食べました。

・あさり飯 (900円)
Dsc_2193

鳥取ってあさりの名物なんだっけ? と思いながら食べました。
甘海老は美味しかった。
単品でらっきょが売っていましたが1000円超えるけど頼めばよかったかな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

お出かけ - 動物園・水族館 お出かけ - 博物館・美術館 お出かけ - 城 お出かけ - 寺・神社・教会 お出かけ - 植物園・植物 アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング グルメ・クッキング - そば・うどん・パスタ グルメ・クッキング - ハンバーガー グルメ・クッキング - ラーメン グルメ・クッキング - 丼 グルメ・クッキング - 駅弁・弁当 ゲーム スポーツ ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ 交通 - バス 交通 - 自動車 交通 - 航空機 交通 - 船 交通 - 街道・道 交通 - 鉄道 交通 - 鉄道 - JRその他 交通 - 鉄道 - JR九州 交通 - 鉄道 - JR北海道 交通 - 鉄道 - JR四国 交通 - 鉄道 - JR東日本 交通 - 鉄道 - JR東海 交通 - 鉄道 - JR西日本 交通 - 鉄道 - JR貨物 交通 - 鉄道 - その他 交通 - 鉄道 - イベント 交通 - 鉄道 - ケーブルカー 交通 - 鉄道 - モノレール 交通 - 鉄道 - ロープウェイ 交通 - 鉄道 - 廃線 交通 - 鉄道 - 海外 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 中国 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 九州・沖縄 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 北海道 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 北陸 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 四国 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 東北 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 東海 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 甲信越 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 近畿 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - その他 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 京急 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 京成 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 京王 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 小田急 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 東京メトロ 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 東急 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 東武 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 横浜市営 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 相鉄 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 西武 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 都営 住まい・インテリア 地域 - 中国 地域 - 九州・沖縄 地域 - 全国 地域 - 北海道 地域 - 北陸 地域 - 四国 地域 - 東北 地域 - 東海 - 東海三県 地域 - 東海 - 静岡県 地域 - 海外 地域 - 甲信越 地域 - 近畿 地域 - 関東 - その他 地域 - 関東 - 千葉県 地域 - 関東 - 埼玉県 地域 - 関東 - 東京都 地域 - 関東 - 栃木県 地域 - 関東 - 神奈川県 - その他 地域 - 関東 - 神奈川県 - 川崎市 地域 - 関東 - 神奈川県 - 横浜市 地域 - 関東 - 神奈川県 - 横須賀・三浦・葉山 地域 - 関東 - 神奈川県 - 鎌倉・逗子・藤沢 地域 - 関東 - 群馬県 地域 - 関東 - 茨城県 学問・資格 心と体 心と体 - 痔 携帯・デジカメ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 経済・政治・国際 自衛隊・軍隊 芸能・アイドル 芸能・アイドル - ももいろクローバーZ 芸能・アイドル - 広末 芸能・アイドル - 有安 音楽 ~の旅(2006) ~の旅(2007) ~の旅(2008)