カテゴリー「地域 - 海外」の38件の記事

2023/12/16

鬼怒川・日光 (5) 東武ワールドスクウェア 中編

雨がほぼ止んだので見学再開です。その後完全に止みました。
続いてヨーロッパゾーン。

・イタリアのコロッセオ
Dsc_0815_20231216171501 Dsc_0814_20231216171501

この中で「人と猛獣の戦い」の興行が行われて双方ともたくさん亡くなっているそうです。地下に猛獣の檻があってエレベーターで上げて放って戦わせたとの事。見えてるのはその地下部分です。
野蛮だと思いますが、そんなの見て楽しかったのかな? 逆に苦しくなってしまいそうですが。

・イタリアのピサの斜塔
Dsc_0827_20231216173501

・イタリアのサン・マルコ寺院、ミラノ大聖堂
Dsc_0838_20231216192801 Dsc_0842_20231216193101

・バチカン市国のサン・ピエトロ大聖堂
Dsc_0825_20231216174901

・ギリシャのパルテノン神殿
Dsc_0828_20231216171501

・ロシアのピョートル噴水宮殿、聖ワシリイ大聖堂
Dsc_0817_20231216174101 Dsc_0821_20231216174601

・オランダのマヘレの跳ね橋、平和宮
Dsc_0819_20231216174101 Dsc_0820_20231216174301

跳ね橋の方、高校1年の美術の宿題でこれが描かれた絵の油絵での模写をしたような気がしますが違ったかな? 美術科ではないののになんでそんな大変な宿題出すんだよと思いました。美術/書道/音楽からの選択で男で音楽にする人はいないかもと思って美術にしたが、クラスに2人ぐらいいたのでやっぱり音楽にすればよかったかな?

・イギリスのバッキンガム宮殿、ドーバー城
Dsc_0830_20231216175001 Dsc_0832_20231216175401

・イギリスのビッグベン英国国会議事堂、ウェストミンスター寺院
Dsc_0869_20231216185401 Dsc_0857_20231216185001

・オーストリアのベルヴェデーレ宮殿
Dsc_0835_20231216175701

・フランスのエッフェル塔
Dsc_0839_20231216180801 Dsc_0851_20231216180801

下の方は特殊な感じの斜めのエレベーターなんですよね。

・フランスの凱旋門
Dsc_0853_20231216183801

・フランスのヴェルサイユ宮殿
Dsc_0844_20231216182801 Dsc_0846_20231216192601

広いです。

・フランスのノートルダム大聖堂、サクレ・クール寺院
Dsc_0850_20231216193401 Dsc_0861_20231216192401

・スペインのサグラダファミリア、カサ・ビセンス
Dsc_0865_20231216190701 Dsc_0867_20231216191201

共にガウディ設計の建物です。(サグラダファミリアはその後別の人に引き継ぎ)
1882年の着工後なかなか完成しないサグラダファミリアですが、なんと2026年に完成予定だそうです。

・スペインのアルハンブラ宮殿
Dsc_0863_20231216191601

ヨーロッパゾーンは終了。
建物の名前とかわからず東武ワールドスクウェアの案内図やWikipediaとにらめっこしながら作りました。
他のゾーンの記事もですがこの他にも建物があります。

なかなかすごいです。
ミニチュアも良いけどこれらの実物を見てみたなと思いましたが、海外には行きたくないことにしてたのを忘れてました。

これは作るのも大変だろうけど、維持していくはもっと大変だろうなと思いました。
野外なので風雨により泥が入ってきたり、草も生えてくるだろうし。現に傷んだり汚れているところも一部ありました。
入園料が高いのも納得です。

続いてアジアゾーン。

・タイのワット・アルン
Dsc_0871_20231216200101

・イランのマスジット・イ・シャー
Dsc_0876_20231216200301

・ミャンマーのアーナンダ寺院
Dsc_0877_20231216200701

・カンボジアのアンコールワット
Dsc_0879_20231216200801

アンコールワットと言えば猿岩石ですね。

・インドのタージ・マハル
Dsc_0880_20231216201001

・中国の故宮、天壇
Dsc_0882_20231216201401 Dsc_0886_20231216205701

どちらも北京。
北京は親家族で行ったことがあります唯一の海外旅行。20年ぐらい前になるのかな?
故宮の方は実物にも行ったはずですがこんな感じだったかな? あまり覚えてないな。
天壇は行ったのかな?
ガイド付きでささっと見て終わりな感じでした。

・中国の雲崗石窟、敦煌・莫高窟
Dsc_0891_20231216202601 Dsc_0887_20231216202601

・中国の万里の長城
Dsc_0903_20231216202801 Dsc_0893_20231216202801

山肌に作られていてなかなか壮大でした。
ここも一部分だけですが行きました。途中で雨降ってきてもう戻ろうという事になって上まで行かずに折り返した記憶。

・韓国の南大門、景福宮
Dsc_0896_20231216203801 Dsc_0898_20231216203801

南大門、道路が門の周りを囲むような感じになっていましたが実物もそんな感じなのかな?

・台湾の高雄龍虎塔
Dsc_0899_20231216204201 Dsc_0902_20231216204201

・台湾の台北101
Dsc_0905_20231216204501

| | | コメント (0)

2023/12/14

鬼怒川・日光 (4) 東武ワールドスクウェア 前編

鬼怒川温泉駅駅から隣の東武ワールドスクウェア駅へ。
いちごラッピング車両でした。

・いちごラッピング車両
Dsc_8130_20231213225701 Dsc_8131

・東武ワールドスクウェア駅
Dsc_0749_20231213231201 Dsc_0750_20231213231201

とぉーぶわーるどすくうぇあー♪ って脳内BGMが流れます。
小田茜さんがCMやってましたね。(だいぶ前ですが)
そのCMの頃から行ってみたいなぁと秘かに思っていました。

・東武ワールドスクウェア駅前の入口
Dsc_0751_20231213231901

・元日光ウエスタン村鉄道のワイパウ号
Dsc_0752_20231213233301

1897年にアメリカで製造された本物の蒸気機関車のようです。

・東武ワールドスクウェアの入口
Dsc_0753_20231213234101 Dsc_0756_20231213234101

東武ワールドスクウェアに入場します。
「デジタル中禅寺・奥日光フリーパス」で割引入場しましたが通常入園料は2800円でまぁまぁ高いです。

・ミュージックモニュメント
Dsc_0757_20231213235401

東京スカイツリーは実際にはこの写真のピザの斜塔のように傾いてはいないです。

最初は「現代日本ゾーン」。

・国会議事堂
Dsc_0758_20231214000001 Dsc_0759_20231214000001

・東京スカイツリー
Dsc_0765_20231214000701 Dsc_0763_20231214000701

・東京駅
Dsc_0767_20231214001301 Dsc_0771_20231214001301 
Dsc_0772_20231214001301

後ろの八重洲口のビル群が現在とは違っているような気がします。(今どんな感じなのかは思い出せない)
懐かしの200系の2階建て新幹線と中央線の201系。
野外ですが動きます。

・東京ドーム
Dsc_0776_20231214001801 Dsc_0777_20231214001801

この日は「巨人 × ダイエー」、日本シリーズなんでしょうか? 或いは交流戦?

・東京タワー
Dsc_0779_20231214002301

・迎賓館と旧帝国ホテル
Dsc_0761_20231214003101 Dsc_0775_20231214003101

久しぶりに明治村に行ってみたいなとか思いました。

・東京国立博物館と代々木競技場
Dsc_0780_20231214003101 Dsc_0781_20231214003101

東京国立博物館前の前の道はこんなに広くないですけどね。

・成田空港
Dsc_0784_20231214003101

今はもうあまり使われていない(日本の航空会社の旅客機からはなくなった) B747がずらりと。

・ふじ丸と海上保安庁の消防船
Dsc_0787_20231214003501 Dsc_0791_20231214003501

「アメリカゾーン」へ。

・ニューヨークのビル群
Dsc_0788_20231214004201 Dsc_0795_20231214004201

・自由の女神
Dsc_0789_20231214004801

「ニューヨークに行きたいか/?」
「うぉー/!」
自由の女神というとそれしか思い浮かばない...世代かも。
小学生の頃は大人になったら絶対出たいと思っていました。

・ホワイトハウス
Dsc_0804_20231214004801

進みます。

・縁結び神社
Dsc_0806_20231214005301

テーマとは関係なさそうな敷地内にある神社。
これはどういうあれなんだろう。建設前からこの地にあった神社だったりするのかな?

続いて「エジプトゾーン」。
雨が降ってきてしばらく雨宿りしたりしてました。

・ピラミッド
Dsc_0809_20231214005701 Dsc_0811_20231214005701

・スフィンクスとアブ・シンベル神殿
Dsc_0810_20231214010001 Dsc_0812_20231214010001

| | | コメント (0)

2018/01/11

国立科学博物館 (1) 古代アンデス文明展

12月23日、国立科学博物館で開催されている「古代アンデス文明展」に行きました。

・古代アンデス文明展
Dsc_0291

一部を除き撮影可でしたがWeb等への掲載は許可が必要との事でした。

アンデス文明は南米のペルーあたりの高原での16世紀まで続いた文明です。
「文字を持たなかった」との事であまり記録が残っていないとの事。
文字は日本でさえ5世紀ぐらいからあったようで進化の違いを感じます。
マチュピチュの遺跡なんかも15世紀のもののようです。

主に土器が展示されていました。
動物や人間を模ったものが多かったです。
18禁な握っている土器が1点ありました。(特に囲いなどはなく他の土器と同様に普通に置かれました)

金製品の製造も盛んだったようですが、スペイン統治後に溶かされて奪われてしまいあまり残っていないそうです。

変形させた頭蓋骨やミイラの展示もあり、その部分は撮影禁止でした。

良かったです。
待ち時間なしで中も他の企画展と比べると空いていました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/19

東京国立博物館 (2) マジカルアジア

東洋館では「マジカルアジア」と題した展示が行なわれていました。

・東洋館前
Dsc_9461

・チベットの仏像と密教の世界
Dsc_9468 Dsc_9470
Dsc_9475 Dsc_9477
Dsc_9478 Dsc_9479

・アジアの祈り
Dsc_9488 Dsc_9486

その他にわら人形もありました。

・唐三彩 (中国)
Dsc_9530 Dsc_9532

・その他
Dsc_9503 Dsc_9511
Dsc_9522 Dsc_9525

(完)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/09/10

東京国立博物館 (1) タイ展

8月20日、東京国立博物館で開催されていた「タイ ~仏の国の輝き~」展に行きました。(8月27日に終了済み)

・東京国立博物館の入口近くと会場の平成館前
Dsc_7659 Dsc_7663

待ち時間はありませんでした。
平成館は自分が行ったことがあるのは全て反時計回りでの展示でしたが、今回は時計回りでの展示でした。

タイの仏像が多く展示されていました。大型のものが多かったです。
日本の仏像とは顔の表情が違うように感じました。

アユタヤーの所ではきらびやかな金のものが並んでいました。

「ラーマ2世王作の大扉」のみ撮影可能でした。
幅は広くないですが高さが高いです。

・ラーマ2世王作の大扉
Dsc_7664
Dsc_7669 Dsc_7668

彫刻が彫ってあり所々に動物がいました。

・ラーマ2世王作の大扉の裏側
Dsc_7671 Dsc_7673

見事なものでした。
全体的にも良かったです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/27

山陰 (13) 砂の美術館

鳥取砂丘の近くにある砂の美術館へ。
砂丘センター側の入口から入りました。

・入った所の展望広場から見た鳥取砂丘
Dsc_5544 Dsc_5543

砂丘センターよりも鳥取砂丘がよく見えました!

砂の美術館では、砂で作った像が展示されています。
最初に砂を積んで水抜きして固め、それを削って各国の砂像彫刻家が像を作るそうです。少しであれば継ぎ足すこともできるようです。
毎年展示替えがあり、3ヶ月ぐらい休館して新しいものに作り変えるとの事です。

第10期「砂で世界旅行・アメリカ編」の開催中でした。
作成した砂像彫刻家の名前が載っていました。プロデューサーこそ日本人ですが、参加した砂像彫刻家に日本人が1人もおらず残念に感じました。

野外での展示が1点あり、それ以外は屋内です。

・野外の展示
Dsc_5548

・屋内の展示
Dsc_5552 Dsc_5555
Dsc_5558 Dsc_5560
Dsc_5565 Dsc_5569
Dsc_5570 Dsc_5574
Dsc_5575 Dsc_5583
Dsc_5585 Dsc_5586
Dsc_5587 Dsc_5590

ニューヨークの彫刻は「ニューヨークに行きたいかぁ!」となりました。

上から見る事もできます。

・上から見た砂像
Dsc_5593 Dsc_5600

グランドキャニオンの下にナイアガラの滝があります。砂像の天敵である水を流すのは今回初の試みという事。
まぁまぁ離れているので大丈夫そうな気がしました。

・ヒビが入っている砂像
Dsc_5598

「アメリカ編」は4月15日から始まったばかりで来年の1月3日まで続きます。
早くもヒビが入っていますが会期終了までもつのだろうか? 補修できるのかな?

どれも見事な砂像でした。

・メインゲート入口付近の砂像
Dsc_5612

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/05/16

国立科学博物館 (1) 大英自然史博物館展

4月29日、国立科学博物館で開催されている「大英自然史博物館展」に行きました。

・大英自然史博物館展の入口
Dsc_2040

14時頃の入場。
入場整理券を配布していましたが、現在入場中の時間の整理券を渡されて整理券の意味をなしていませんでした。入場券の購入もほとんど並びませんでした。
そういえば最近は国立科学博物館で入場待ちをした記憶がありません。
中はそれなりに混雑していました。
撮影可でしたがWeb等への掲載は主催者の許可が必要でした。

イギリスにある大英自然史博物館に関する展覧会です。
収蔵品8000万点の中から約370店を展示されています。

特にこれといったテーマはなく、植物の押し花、化石、動物の剥製、鉱物など様々な標本が展示されていました。
自然史の偉人の紹介があり、それに基づいた展示が続きます。
1872年(明治5年)にイギリスから世界各地に海洋調査に出発したチャレンジャー号、日本にも寄港しておりその時に採取したものもありました。
所々で大英自然市博物館で展示されている剥製や骨格が動物に戻って動き出すというCGが放映されていました。

約2時間の見学でした。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/12/22

国立科学博物館 (1) ラスコー展

12月4日、国立科学博物館で開催されている「世界遺産 ラスコー展 ~クロマニョン人が残した洞窟壁画~」に行きました。

・ラスコー展の入口
Dsc_2958

2万年前にクロマニョン人によってフランスのヴェゼール渓谷にある洞窟に描かれたラスコー壁画のレプリカをメインとした展示でした。
ラスコー壁画は1940年に地元の子供達により偶然発見されたそうです。
その後一般公開され、空調を入れたためという説があるようですが急速に壁画が劣化して1963年に一般公開が取り止めになったそうです。何だか人間の愚かさを感じました。
現在は「ラスコー2」という名前のレプリカを作って近くで展示されているとの事。
さらに「ラスコー3」というレプリカを作り世界各国で巡回展示されているそうです。今回はその巡回展示でした。

入場・入場券購入共に待ち時間はありませんでした。
写真撮影は半分以上は可能でWeb等への掲載の制限事項はありませんでした。

・クロマニョン人の模型
Dsc_2959

・洞窟外観の模型
Dsc_2962 Dsc_2960

これはラスコー3ではありません。
近くでラスコー2の作成風景の映像が流されていました。
粉を吹きかけて描画する手法も使っていました。クロマニョン人もこういう手法が使われていたのですかね?

いよいよラスコー3へ。

・ラスコー3
Dsc_2965
Dsc_2969 Dsc_2970
Dsc_2973 Dsc_2980
Dsc_2982

時折り暗くなって一部の壁画は光ります。
オリジナルは光らないと思います。

迂回展として付属してきた展示もありました。
コンピューターを使ったゲームとか。日本語化されていました。空いていたら良いですがそうでなければ大勢の人はできない展示で、国立科学館で開催される他の展示ではあまり見えられない手法のものでした。フランスクオリティなのでしょうか?

その他に、その頃日本ではのような日本独自の少し強引な結び付けのように感じた展示もありました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/09/10

東京国立博物館 (1) 古代ギリシャ展

8月28日、東京国立博物館で開催されている特別展「古代ギリシャ -時空を超えた旅-」に行きました。

・会場がある平成館の入口
Dsc_1563

・写真撮影コーナー
Dsc_1566 写真撮影コーナー

像、装飾品、フレスコ画等を、主に時代ごとに分けてたくさん展示されていました。
紀元前のものが中心で、日本ではまだ縄文土器とかの時代で文明の差を感じます。

「古代オリンピック」のコーナーがありました。
男性のみで全裸で競技を行ったとの事で、全裸っぽい衣装を着た外国人による再現映像が流されていました。
種目に「戦車」というのが載っていて??? 戦車は当時の戦争で使われた馬車の事で、それを馬で引っ張って競争するというものでした。競馬に近いもののようです。

古代ギリシャ展は、歴史の副教材の資料集を順番に見ていくような感じの展示でした。
悲しいことに、日が経ってしまった事もありもうほとんど覚えていなくて。
待ち時間はなしで、ほどよい人出でした。
2時間ぐらいかかりました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/07/03

東京藝術大学美術館 (1) アフガニスタン特別企画展

6月18日、東京藝術大学美術館の陳列館で開催されていた「アフガニスタン特別企画展 「素心 バーミヤン大仏天井壁画」 ~流出文化財とともに~」に行きました。

アフガニスタン紛争時にアフガニスタン国立博物館から略奪されて不法に国外に持ち出されものがあります。
今回日本に持ち込まれたものがアフガニスタンに返却されることとなり、東京国立博物館での「黄金のアフガニスタン展」で展示されている15点を除いた87点がここで展示されていました。
その他に、タリバンにより壊されたバーミヤン東大仏の天崖の「太陽神と飛天」が復元展示されていました。
展覧会は6月19日に終了済みです。
入場は無料でした。

以前東京国立博物館での「黄金のアフガニスタン展」に行ったときにこの展覧会を知りましたが、その時は既にこちらの閉館時間を過ぎており見に行けませんでした。

・東京芸術大学の美術学部の入口と陳列室の入口
Dsc_9622 Dsc_9625

東京国立博物館の展覧会は金ぴかのものが中心でしたが、こちらでは仏教美術が中心でした。
あっちの金ぴかのものよりもこっちの仏教美術の方が興味を持ちました。

1階の映像コーナーでは美術品の破壊等について放映、特にタリバンによるバーミヤンの大仏の破壊は心が痛む映像でした。
時の権力者が意にそぐわない貴重な宗教施設を破壊するというのは、歴史的には別に珍しい事ではないのだろうけど、例えば中国の文化大革命とか、どうして他を尊重できないのかとさすがに酷いと思いました。

2階では、バーミヤン東大仏の天井壁画を復元したものが展示されていました。本物は破壊されてありません。

・バーミヤン東大仏天井壁画の復元
Dsc_9629

金額不問で寄付したら貰えるパンフレットによると、展覧会の2ヵ月前から作業を開始し、逆さの状態で軽量素材(具体的に何かは不明)を組み立て、その上に粘土を塗り、壁画データを印刷したものを貼り付ける等し、最後に裏返したそうです。
展覧会終了後これはどうするのだろう? このまま持ち出せそうにないので破壊するのかな?

・展示されていた仏教美術
Dsc_9628 Dsc_9630

館内は撮影可でした。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

お出かけ - 動物園・水族館 お出かけ - 博物館・美術館 お出かけ - 城 お出かけ - 寺・神社・教会 お出かけ - 植物園・植物 アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング グルメ・クッキング - そば・うどん・パスタ グルメ・クッキング - ハンバーガー グルメ・クッキング - ラーメン グルメ・クッキング - 丼 グルメ・クッキング - 駅弁・弁当 ゲーム スポーツ ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ 交通 - バス 交通 - 自動車 交通 - 航空機 交通 - 船 交通 - 街道・道 交通 - 鉄道 交通 - 鉄道 - JRその他 交通 - 鉄道 - JR九州 交通 - 鉄道 - JR北海道 交通 - 鉄道 - JR四国 交通 - 鉄道 - JR東日本 交通 - 鉄道 - JR東海 交通 - 鉄道 - JR西日本 交通 - 鉄道 - JR貨物 交通 - 鉄道 - その他 交通 - 鉄道 - イベント 交通 - 鉄道 - ケーブルカー 交通 - 鉄道 - モノレール 交通 - 鉄道 - ロープウェイ 交通 - 鉄道 - 廃線 交通 - 鉄道 - 海外 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 中国 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 九州・沖縄 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 北海道 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 北陸 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 四国 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 東北 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 東海 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 甲信越 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 近畿 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - その他 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 京急 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 京成 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 京王 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 小田急 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 東京メトロ 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 東急 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 東武 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 横浜市営 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 相鉄 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 西武 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 都営 住まい・インテリア 地域 - 中国 地域 - 九州・沖縄 地域 - 全国 地域 - 北海道 地域 - 北陸 地域 - 四国 地域 - 東北 地域 - 東海 - 東海三県 地域 - 東海 - 静岡県 地域 - 海外 地域 - 甲信越 地域 - 近畿 地域 - 関東 - その他 地域 - 関東 - 千葉県 地域 - 関東 - 埼玉県 地域 - 関東 - 東京都 地域 - 関東 - 栃木県 地域 - 関東 - 神奈川県 - その他 地域 - 関東 - 神奈川県 - 川崎市 地域 - 関東 - 神奈川県 - 横浜市 地域 - 関東 - 神奈川県 - 横須賀・三浦・葉山 地域 - 関東 - 神奈川県 - 鎌倉・逗子・藤沢 地域 - 関東 - 群馬県 地域 - 関東 - 茨城県 学問・資格 心と体 心と体 - 痔 携帯・デジカメ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 経済・政治・国際 自衛隊・軍隊 芸能・アイドル 芸能・アイドル - ももいろクローバーZ 芸能・アイドル - 広末 芸能・アイドル - 有安 音楽 ~の旅(2006) ~の旅(2007) ~の旅(2008)