« 三島 (1) 行き | トップページ | 三島 (3) 山中城 南側エリア »

2023/12/02

三島 (2) 山中城 北側エリア

それでは山中城跡を旧東海道の北側(西側)のエリアから見ていきたいと思います。
こちら側がメインな感じです。

北側エリアとか南側エリアとかは自分が勝手に付けたもの。案内図には書いてなかったし実際どういう言い方で区分けしているのだろう? (特に区分けはない?)

・山中城跡の案内図
Dsc_0884_20231202183401

三島方面のバス停は現在はこの案内図の位置ではなく案内所売店前にありました。
今気づきましたが平成五年四月吉日とあり、前世紀に設置されたものでした。

・三ノ丸堀と振り返った入口
Dsc_0888_20231202184501 Dsc_0889_20231202184901

・田尻の池
Dsc_0892_20231202184501

・西ノ丸に向かう道とそこから見た風景
Dsc_0896_20231202185201 Dsc_0898_20231202185201

・西ノ丸に渡るところから見た畝堀
Dsc_0901_20231202190401

畝堀というものをたぶん初めて見ました。おぉっこれが!って思いました。

・西ノ丸
Dsc_0903_20231202190401

西ノ丸の先の少し上がった物見台へ。

・物見台から見た向かいの西櫓や障子堀
Dsc_0911_20231202190401 Dsc_0914_20231202190401

・物見台から見た西ノ丸
Dsc_0915_20231202190401

戻って西櫓の方へ。

・南側から見た西ノ丸と西櫓の間の障子堀
Dsc_0920_20231202190701

畝堀や障子堀は1箇所だけにあるのかなと思っていましたが、あちこちにありました。
草が茂っていてのどかな感じがしましたが、保護のため今はそうしているようで、元々は関東ローム層のどろどろの土で落ちたらもう簡単には上がれないような状態だったそうです。

・西櫓と説明版
Dsc_0932_20231202192201 Dsc_0926_20231202192201

当時は西櫓と西ノ丸は橋でつながっていたとの事。

・西櫓から見た西ノ丸と障子堀
Dsc_0928_20231202193801 Dsc_0929_20231202193801

・西櫓から見た駿河湾
Dsc_0931_20231202193801

富士市とか静岡市の辺りになるのかな? それなりに離れてそうですが見えるものなんですね。

戻ります。

・帯曲輪の畝堀
Dsc_0933_20231202195701 Dsc_0934_20231202194601

・史跡の石碑
Dsc_0936_20231202194601

・北側から見た西ノ丸と西櫓の間の障子堀
Dsc_0946_20231202200301

・付近から見た風景
Dsc_0941_20231202200701 Dsc_0943_20231202200701

富士山はどれ? どうやら雲に隠れて見えてないようです。😰

先に進みます。今までと違った山林区間になって不安になりました。

・山林区間
Dsc_0949_20231202201901

少し外れて
・二ノ丸と元西櫓の間
Dsc_0953_20231202202101

山林区間に戻って北ノ丸に向かいます。

・北ノ丸
Dsc_0961_20231202203001 Dsc_0962_20231202203001

お立ち台のようになっているところがあったので行ってみた。

・北ノ丸の北
Dsc_0963_20231202203001

木が生い茂ってよく見えないですが結構高い崖の上にあるようでした。
気に囲まれた静かなところに見えますが、結構大きな車が通る音が響いています。ここからは見えないですが近くに国道1号線が走っています。

・北ノ丸と本丸を結ぶ本丸北橋
Dsc_0966_20231202203501

本丸北橋を渡ります。

・本丸北橋の先の高台
Dsc_0970_20231202204001

もう疲れてきたし特に何もなさそうなので上がるのは止めておこうなと思いましたが、地図を確認したらあれっという事で上りました。気づいてよかったです。

・天守台と天守台から見た本丸
Dsc_0971_20231202204001 Dsc_0974_20231202204001

・本丸と本丸から見た下の方
Dsc_0978_20231202204901 Dsc_0979_20231202204901

・兵糧庫
Dsc_0982_20231202205101

現在は休憩所になっています。

・本丸と二ノ丸を結ぶ本丸西橋から見た畝堀
Dsc_0984_20231202205501

・二ノ丸
Dsc_0986_20231202205501

傾いてます。

・二ノ丸の高台から見た元西櫓
Dsc_0987_20231202205901

それにしてもよく整備されています。
ここぞという城跡がうかがえ所の高台に上がれるようになっていたりもします。
こんなに整備されているのに暑い日だったからかもしれませんが来ている人が少ないのが残念です。おすすめします。

・二ノ丸と元西櫓を結ぶ二ノ丸橋から見た畝堀
Dsc_0993_20231202223801

・元西櫓と元西櫓から見た西ノ丸方面
Dsc_0996_20231202224501 Dsc_0994_20231202224501

下ります。

・箱井戸
Dsc_0999_20231202225101

入口のところに戻ってきました。右の道は旧東海道です。

・入口
Dsc_0008_20231202225101

| |

« 三島 (1) 行き | トップページ | 三島 (3) 山中城 南側エリア »

お出かけ - 城」カテゴリの記事

地域 - 東海 - 静岡県」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 三島 (1) 行き | トップページ | 三島 (3) 山中城 南側エリア »