国立科学博物館 (1) ワイルドファイヤー展
2月11日、上野へ。
国立科学博物館に特別展「毒」を見にやってきました。
時間指定制での販売で、その前に常設展へ。(常設展は時間指定なし)
常設展の入場料で見られる「ワイルドファイヤー展」に行きました。
日本語で言うと野火。
日本ではあまりないですが地域によっては自然発火で大規模な山火事になったりするそうです。知りませんでした。
火事で木炭化して化石になった植物なんかも展示されていました。チャコールの言うそうです。これにより昔の軌跡が隠されて残ったりしているようです。
大気酸素濃度が多いと野火が起こりやすいそうです。
という事は温暖化が進んでCO₂が増えた方が野火は起こりにくくなるのかな? と思いました。😨
日本館地下のラウンジの奥に銅像があり、カウントダウンが始まっていました。
取り合いえず待ちたいと思います。
日本の博物館の父と言われている田中芳男氏の銅像とプロジェクションマッピングでした。
プロジェクションマッピングに照らされる銅像ってどうなんでしょう?
もう「毒」の入場時間です。
常設展はほぼこれしか見られませんでした。
| 固定リンク | 1
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 流山 (2) 流山市立博物館(2023.08.24)
- 根岸森林公園 (1) 馬の博物館(2023.07.29)
- 福山・三原・呉 (8) 大和ミュージアム(2023.07.14)
- 福山・三原・呉 (7) てつのくじら館(2023.07.10)
- 福山・三原・呉 (3) 福山城(2023.07.02)
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- ももいろクローバーZ QUEEN OF STAGE 武蔵野の森公演(2023.08.09)
- 有安杏果 A Little Harmony Live 東京公演(2023.08.06)
- ひたちなか海浜公園2023 (1) 行き 青の絶景モネフィラ5号(2023.07.17)
- 東急相鉄新横浜線 (1) 開業前(2023.06.07)
- ももクロミュージアム (2) 渋谷界隈(2023.06.04)
コメント