« 相模線 E131系 | トップページ | 行田 (2) 忍城 (行田市郷土博物館) »

2022/09/23

行田 (1) 行田市駅まで

7月17日、埼玉県の行田市に行きました。

まずは横浜駅から奮発してグリーン車に乗って熊谷駅まで。

・横浜発車時と多摩川
Dsc_4115 Dsc_4117

・さいたま新都心
Dsc_1328_20220923195301

・大宮総合車両センターと鉄道博物館
Dsc_4120 Dsc_4121 
Dsc_4122_20220923195301 Dsc_4123

キハ11野外で展示されているからか色あせてきているように感じました。久しくあっちのほうまで行ってないな。

熊谷駅に到着。秩父鉄道に乗り換えです。

・熊谷駅の秩父鉄道の改札口とその周辺
Dsc_4124 Dsc_1330_20220923200201
Dsc_1333 Dsc_1334_20220923200201

・秩父鉄道の熊谷駅のホーム
Dsc_1335_20220923201301 Dsc_1341

昔な感じのホームでした。

・止まっていた電車ややってきた電車
Dsc_1339_20220923201301 Dsc_1340_20220923201301 
Dsc_1344_20220923201301

上2つは7800系(元東急8090系)、下は7000系(元東急8500系)のようです。7000系の方に乗車。

・持田駅での派手なラッピング車両との行き違い
Dsc_1347_20220923231401

行田市駅に到着です。

・行田市駅に到着した7000系
Dsc_1350_20220923231901

車体が結構汚れてました。

・行田市駅の構内
Dsc_1351_20220923232401 Dsc_1352_20220923232401 
Dsc_1353_20220923232401 Dsc_1355_20220923232401 
Dsc_1354_20220923232401

ノスタルジックな感じです。
今は無人駅ですが3月までは有人駅だったようです。

忍城がある南口へ。

・行田市駅の南口
Dsc_1357_20220923232801 Dsc_1361

それなりに建物は建っているのに人気(ひろけ)をほとんど感じませんでした。昔は賑わっていたのかな?

・埼玉県名発祥の地行田の碑
Dsc_1358_20220923233001

市内に埼玉「さきたま」という地名があり、それが「さいたま」に変化して埼玉県になったといわれているようです。

| |

« 相模線 E131系 | トップページ | 行田 (2) 忍城 (行田市郷土博物館) »

お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事

地域 - 関東 - 埼玉県」カテゴリの記事

交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事

交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - その他」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 相模線 E131系 | トップページ | 行田 (2) 忍城 (行田市郷土博物館) »