映画「電車を止めるな!」
12月20日、池袋のシナマロサで「電車を止めるな! ~のろいの6.4km~」を見ました。
銚子電気鉄道が舞台の映画です。
全国の映画館で長期間上映というわけではなく、銚子の寺では常設上映がありますが、それ以外は公会堂等で特定日だけの上映とかそういうのが多く、映画のHPを見てこの後上映される予定のここに行こうかなと思っていたが気が付いていたらもう終わってたとか、もう難しいのでネット配信でそのうち見ようかと思っていたが配信も終わってたりして、そういうのが続いてようやく見ることができました。
シネマロセでの上映も1日1回で、この日は15:35からの上映でした。
劇場自体は地下にあり、年季の入った昔ながらの単館上映の映画館って感じでした。
こういうタイプの映画館に入るのはかなり久しぶりだな。
座席は新しそうでゆったりしていました。コロナ対策で1席ずつ空けての使用でした。
入場料は特別料金で2000円。
入場券をもぎる所で銚子電気鉄道の封筒に入った封筒を渡されました。
封筒の中には、1日乗車券と、手紙と、あとよく分からないものが1つ。
このあとよく分からないものは後ほどで。
この1日乗車券は特に有効期限はないのかな?
特に何も書いてなかったです。
まず買わない映画グッズも珍しく買いました。
という事で始まります。
1つおき使用でのレベルではありますが席は結構埋まっていました。
映画の製作自体も「銚子電気鉄道」だったんですね。
内容とか調べておらず、ほのぼの系映画かと思っていたらホラー映画でした。
以下ネタバレ大注意です。
↓
↓
↓
↓
↓
最初に村井美樹さん司会の銚子電気鉄道の社長の講演会から始まります。
なるほど、村井さんはこういう形での出演なんですね。
主演として社長の名前が字幕で出ていたりして、この社長は銚子電気鉄道の本物の社長なのかなぁと? 社長にしては若いしコミカルだし、やたら演技が上手いし昔演劇とかやってたのかな???🤔🤔🤔な感じで最後まで見ていました。(後で分かったのですが社長本人ではなく役者さん(コウガシノブさん)でした)
銚子電気鉄道が「心霊列車」を企画しそれをテレビで放送することで知名度等の向上を図ります。
最初地上波で放送してもらおうと企画したようですがニコニコ動画もどきでの放送になったようです。
「心霊列車」では1人2000円で一般参加を募集する傍ら、ゲスト参加者も雇い? ます。
どうやら一般参加者は1人だけだったようで、そこで儲ける算段ではなかったようですが冷静に考えるとかなり厳しい状況です。
そんなわけで深夜3時に「心霊列車」は犬吠駅を発車します。
参加者は3時までどうしていたんでしょうね? 犬吠埼ホテルで待機していたのでしょか?
ちなみに、貨物列車が走る区間ならともかく、地方ローカル線でこんな時間に踏切が鳴って電車が来たら心霊列車ではなくてもそれはそれでビビる大木だなと思いました。
そういえば以前名松線で、ブレーキをかけ忘れた列車がごろりごろいと無人で8.5km動いていったことが2回あったけど見かけてしまったらきっと怖いですね。
そんなわけで発車。
「心霊列車」は最初は社員の方が脅かしていたが、
本物が出るというお話。
役者の方々も名演で、本気で怖くてハラハラしました。
運転手は気を失い、デッドマン装置がないので走り続け、乗客みんなで力を合わせて外川駅に衝突寸前のところで止まり、「はぁ」良かったと。
何だかちょっと感動しました。
C級なんかではない、良い映画だったと思います。
見てよかった。
上映が終わった後は観客からささやかな拍手があがりました。
めむたんも良かったです。どこかのアイドルグループの人なのかなと思ったが違うようでした。
銚子電気鉄道は2回行った事があります。
今はちょっと無理だけど、コロナが収まった頃にまた行ってみたいなと思いました。
「地球の丸く見える丘展望館」は行ってない。
封筒に入っていたこれ、映画に出てきました。
銚子の洋菓子屋?が作ったもののようで、結構美味しかったです。
Twitterのフォロワーに草刈り体験イベントに参加された方がいました...。
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「電車を止めるな!」(2020.12.29)
- 放送ライブラリー「テレビとCMで見る平成ヒステリー展」(2019.10.29)
- 映画「最高の人生の見つけ方」(2019.12.07)
- 夕張と札幌 (4) 夕張本町キネマ街道(2019.05.10)
- 放送ライブラリー「フジテレビ セットデザインのヒミツ展2」(2018.03.18)
「地域 - 関東 - 千葉県」カテゴリの記事
- 映画「電車を止めるな!」(2020.12.29)
- マリフェス2019 (2) 車両展示(2020.02.02)
- マリフェス2019 (1) 工場内(2020.02.02)
- EXPERIENCE Vol.1 DAY3(2019.12.08)
- ちばらき (5) JR鹿島線(2019.10.23)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - その他」カテゴリの記事
- 映画「電車を止めるな!」(2020.12.29)
- 野毛山動物園 (3) 後編(2020.04.12)
- 新江ノ島水族館 (7) 帰り 湘南モノレール(2020.03.06)
- 新江ノ島水族館 (1) 行き 湘南モノレール(2020.03.03)
- 野島 (4) 野島掩体壕 等(2019.12.12)
コメント