桜木町の旧横ギャラリー SL110形
桜木町駅の南側に「CIAL桜木町 ANNEX」が6月にオープンしました。
この中に、SLが展示されているとの事なので行ってみました。
入ったところに110形蒸気機関車が置かれていました。
新橋~横浜(現:桜木町)間に合わせて何台か輸入された蒸気機関車の1両で、英国のヨークシャー社だそうです。この形式はこの1両のみで追加で輸入されたりはしなかったようです。
以前は青梅鉄道公園で展示されていたそうです。
その当時の写真はこちら。
・青梅鉄道公園での110形蒸気機関車
→ 青梅 (2) 青梅鉄道公園 前編 (SL) (2017/7/31作成)
毎時0分に照明などの演出がされるとのことなので、0分まで待ってみてみました。
ちょっと光るぐらいだったかな。あっという間に終わりました。
見る場所によっては他にも何かあったのかもしれませんが、正直ショボーンな感じに思いました。
こちらはレピリカのようです。
旧横ギャラリーとの事で、SL以外の展示もありました。
1つ目のからくり人形は見覚えがあり、以前の東芝科学館で展示されていたものだったのかな? と思ったらその通りでした。現在のラゾーナ川崎での東芝未来科学館ではこういう歴史的な展示は興味がないようで...。
同時に開業した桜木町駅の新南口から入って帰りました。
新南口はICカード専用の無人で紙の切符では入れません。
CIAL桜木町 ANNEXの上はホテルなのですが、東海道新幹線で新横浜で降りてきた宿泊客はこの改札口からは出られなかったりするんですかね。
| 固定リンク | 0
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 東京国立博物館 (4) 常設展(2023.03.19)
- 東京国立博物館 (3) 大安寺の仏像(2023.03.19)
- 東京国立博物館 (2) 150年後の国宝展(2023.03.19)
- 東京国立博物館 (1) 博物館で初もうで(2023.03.18)
- 東京都美術館 (3) 東京都立総合芸術高等学校美術科卒業制作展(2023.03.18)
「地域 - 関東 - 神奈川県 - 横浜市」カテゴリの記事
- 観艦式2022 山下埠頭 + ガンダム (6) ベイサイドブルー(2023.02.23)
- 観艦式2022 山下埠頭 + ガンダム (5) マリンタワー(2023.02.22)
- 観艦式2022 山下埠頭 + ガンダム (4) ガンダムファクトリー(2023.02.19)
- 観艦式2022 山下埠頭 + ガンダム (3) あたご(2023.02.19)
- 観艦式2022 山下埠頭 + ガンダム (2) くにさき(2023.02.19)
「交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事
- 東京駅 (3) R.T.Oレリーフ(2023.03.12)
- 東京駅 (2) KITTE(2023.03.12)
- 東京駅 (1) 東京ステーションギャラリー「鉄道と美術の150年展」(2023.03.12)
- 鉄道博物館2022(2023.02.04)
- ひたちなか海浜公園 (1) 行き (海浜公園コキア大船号、ひたちなか海浜鉄道)(2023.01.22)
コメント