丹後 +大阪 (25) 阪和線東羽衣支線
羽衣駅に戻り、今度は羽衣駅のすぐ近くにある東羽衣駅からJR阪和線東羽衣支線(羽衣線)に乗りました。
鳳駅とを結ぶ支線、こちらも全長1.7kmのミニ路線です。途中駅はありません。
元々の建物の前に南海羽衣駅への歩道橋を設置したようで、隙間から見上げないと見えませんでした。
自販機で東海道新幹線の乗車券や特急券も売っていたのでもうここで買いました。
ホームに上がります。
昔本で読んだ情報では乗車用・降車用でホームが分かれていましたが、現在は片方だけ使用しているようです。
列車がやってきました。
以前は青色のこの支線専用の103系3両編成だったと思いますが、225系4両編成が来ました。
4ドア転換クロスシートの車両。
1区間だけの乗車にクロスシートは不要で寧ろうっとおしいようにも思いますが、この区間専用の編成を用意するよりも他との共通運用にした方がコスト面等で良いのかな。
鳳駅に到着。
南海高師浜線より長く感じました。(実際に長い)
阪和線の本線に乗り換えます。
| 固定リンク | 0
「地域 - 近畿」カテゴリの記事
- 映画「すくってごらん」(2021.03.21)
- 丹後 +大阪 (26) 帰り(2020.07.02)
- 丹後 +大阪 (25) 阪和線東羽衣支線(2020.06.30)
- 丹後 +大阪 (24) 南海高師浜線(2020.06.28)
- 丹後 +大阪 (23) 水間寺(2020.06.28)
「交通 - 鉄道 - JR西日本」カテゴリの記事
- 丹後 +大阪 (25) 阪和線東羽衣支線(2020.06.30)
- 丹後 +大阪 (22) そして大阪へ(2020.06.27)
- 丹後 (9) 天橋立駅→宮津駅(2020.06.14)
- 丹後 (1) 行き (天橋立駅まで)(2020.06.07)
- ももクロ春の一大事2019 in 黒部 (1) DAY1 開演まで(2019.04.21)
コメント