北海道2020 (3) 北海道鉄道技術館 屋内・前編
屋内へ。
アルファコンチネンタルエクスプレスがあっておぉー! となりました。
リゾート列車の元祖のような車両です。
キハ56系の改造で、1985年~1995年まで主にトマム・サホロリゾートへのスキー列車で使用されました。当初は時刻表には載っていなかった記憶。
乗ってみたかったですね。
その後北海道ではいろいろリゾート列車用車両が作られました。外に展示されていたニセコエクスプレスもその1つで、それらの紹介コーナーもありました。
現在残っているリゾート列車用車両はノースレインボーエクスプレスのみのようです。
キハ183系の旭山動物園号専用車は2018年に廃車になりました。
たくさんありました。
ずらーっと大量に。
JR北海道が所有していた全車両ってわけではないのかもしれませんが、こんなにたくさん残していることに驚きました。JR東日本の方の車両はどうなんだろう?
JR北海道の心意気を感じました。これは見ものです。
| 固定リンク | 0
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 藤沢宿 (2) 清浄光寺(遊行寺)(2020.12.17)
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- 鎌倉2020-2 (7) 鎌倉歴史文化交流館(2020.11.27)
- 国立科学博物館 (2) 常設展(2020.11.03)
- 国立科学博物館 (1) 国立公園展(2020.10.31)
「地域 - 北海道」カテゴリの記事
- 北海道2020 (20) 帰り(2020.05.31)
- 北海道2020 (19) 北海道博物館(2020.05.31)
- 北海道2020 (18) 北海道開拓の村 山村群と昼食(2020.05.30)
- 北海道2020 (17) 北海道開拓の村 市街地群 その3(2020.05.28)
- 北海道2020 (16) 北海道開拓の村 農村群(2020.05.27)
「交通 - 鉄道 - JR北海道」カテゴリの記事
- 北海道2020 (20) 帰り(2020.05.31)
- 北海道2020 (19) 北海道博物館(2020.05.31)
- 北海道2020 (12) 北海道開拓の村 入場(2020.05.17)
- 北海道2020 (9) 札沼線 帰りと北海道医療大学駅(2020.05.14)
- 北海道2020 (8) 札沼線 新十津川まで(2020.05.10)
コメント