日本丸メモリアルパーク (3) 畳帆
日本丸の総帆展帆の畳帆(帆を畳む作業)、15時から始まりました。
この日は男女46人ずつ92名での作業との事でした。
日本丸の前に椅子がずらっと並べられていてそこで座って見ることができます。
帆にはロープが付いており、最初は甲板でロープを引っ張って一部の支柱を上げ下げし、帆をある程度畳みます。
柱を上り下りするときは安全帯は付けられないものと思います。
上での作業は安全を付けるようですが、
この45度傾いた姿勢は下から見ても恐ろしいです。
ちなみにこの作業をするボランティアを募集しているようなのですが、どうやって練習するんでしょうね。
いきなりこんなところに上がれないと思うし、かといって練習するような場所があるのだろうか?
上がるのは良いとしても、下りてくるのはもっと怖そうです。
作業が全て終わると作業者による礼があって終わりでした。
最初は見ている人多かったのですが、途中で帰ってしまう人も結構多くて、作業が意外と単調で飽きてくるのも確かではありましたが、
最後まで見て拍手してあげないといけないなと思いました。
約1時間後の作業、お疲れ様でした。
| 固定リンク | 0
「交通 - 船」カテゴリの記事
- 横浜ハンマーヘッド(2020.09.21)
- 丹後 (2) 天橋立観光船(2020.06.07)
- 北海道2020 (14) 北海道開拓の村 漁村群(2020.05.18)
- 六本木ヒルズ (2) 天空ノ鉄道物語展・外周(2020.04.18)
- 六本木ヒルズ (1) 天空ノ鉄道物語展・内周(2020.04.14)
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 藤沢宿 (2) 清浄光寺(遊行寺)(2020.12.17)
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- 鎌倉2020-2 (7) 鎌倉歴史文化交流館(2020.11.27)
- 国立科学博物館 (2) 常設展(2020.11.03)
- 国立科学博物館 (1) 国立公園展(2020.10.31)
「地域 - 関東 - 神奈川県 - 横浜市」カテゴリの記事
- 鹿嶋神社(横浜市)で初詣(2021.01.10)
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- 横浜市電の黄金町あたりの旧線跡(2020.10.06)
- 黄金町バザール2020 vol.1(2020.09.30)
- みなとみらいの高島線を跨ぐ歩道橋(2020.09.24)
コメント