放送ライブラリー「テレビとCMで見る平成ヒステリー展」
続いて隣のビルにある放送ライブラリーで開催されていた「テレビとCMで見る平成ヒステリー展」へ。
平成の各年ごとにパネルがあり、その年の代表番組やヒットCDが展示されていました。
その他にTVガイドが表紙向きでずら~っと置かれていました。
見覚えのある(たぶん家にある)広末さんや広末さんも含むドラマ出演者による表紙もありました。
TVガイドは昔(だいぶ前)は小型サイズでしたね。(ザ・テレビジョン今と同じサイズ)
懐かしかったです。
一方で最近の年代の番組はパネルを見ても知らなかったり。
自分のテレビに対する感覚が2000年代1桁で止まっている事に気づきました。
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「電車を止めるな!」(2020.12.29)
- 放送ライブラリー「テレビとCMで見る平成ヒステリー展」(2019.10.29)
- 映画「最高の人生の見つけ方」(2019.12.07)
- 夕張と札幌 (4) 夕張本町キネマ街道(2019.05.10)
- 放送ライブラリー「フジテレビ セットデザインのヒミツ展2」(2018.03.18)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 放送ライブラリー「テレビとCMで見る平成ヒステリー展」(2019.10.29)
- ココロノセンリツ vol.0 (1) 序章(2016.07.06)
- 本の山積みディスプレイ(2013.08.25)
- 「トーマスクック ヨーロッパ鉄道時刻表」の日本語版(2011.12.25)
- 川崎市岡本太郎美術館 (4) 小学二年生の付録「太陽の塔」(2010.09.15)
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 藤沢宿 (2) 清浄光寺(遊行寺)(2020.12.17)
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- 鎌倉2020-2 (7) 鎌倉歴史文化交流館(2020.11.27)
- 国立科学博物館 (2) 常設展(2020.11.03)
- 国立科学博物館 (1) 国立公園展(2020.10.31)
「地域 - 関東 - 神奈川県 - 横浜市」カテゴリの記事
- 鹿嶋神社(横浜市)で初詣(2021.01.10)
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- 横浜市電の黄金町あたりの旧線跡(2020.10.06)
- 黄金町バザール2020 vol.1(2020.09.30)
- みなとみらいの高島線を跨ぐ歩道橋(2020.09.24)
コメント