小樽と札幌 (18) 小樽市総合博物館運河館
小樽市総合博物館の共通券を買ったので運河館にも入ります。
建物は明治26年に建設された小樽倉庫を流用したものです。
屋根にしゃちほこが上がっています。
守り神という意味があるようでそういう風習があったそうです。
第一展示場は小樽の歴史に関する展示です。
昔はにしんがものすごく獲れたそうです。
食用の他に、蒸して搾って農業の肥料としても使われていたそうです。右の写真は肥料を作るための用具です。
第ニ展示場は自然と遺跡の展示です。
| 固定リンク | 0
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 藤沢宿 (2) 清浄光寺(遊行寺)(2020.12.17)
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- 鎌倉2020-2 (7) 鎌倉歴史文化交流館(2020.11.27)
- 国立科学博物館 (2) 常設展(2020.11.03)
- 国立科学博物館 (1) 国立公園展(2020.10.31)
「地域 - 北海道」カテゴリの記事
- 北海道2020 (20) 帰り(2020.05.31)
- 北海道2020 (19) 北海道博物館(2020.05.31)
- 北海道2020 (18) 北海道開拓の村 山村群と昼食(2020.05.30)
- 北海道2020 (17) 北海道開拓の村 市街地群 その3(2020.05.28)
- 北海道2020 (16) 北海道開拓の村 農村群(2020.05.27)
コメント