Pop Step Zepp 東京1日目
有安杏果さんのPop Step Zeppツアー、7月22日のZepp Tokyoでの1日目に行きました。
久しぶりにゆりかもめに乗車。
青海駅で下車。
無事青梅駅と間違えずに到着できました。
開演前に初めてTwitterのフォロワーの方とお会いしました。(フォロワーになる前から知っている極わずかの人は除く)。
札幌の時に明らかにあの人ってわかる人を2人ほど見かけましたが躊躇して声はかけませんでした。(うち1人はフォローしているけどフォローしれくれない人...)
こういうのは勇気を出して積極的に顔を売っておくべきなのか? どうなんだろうと考えたりもしました。わたし人との会話はだいぶ苦手なのです。
Zepp Tokyoは以前ももクロのGOUNNツアーのライブビューイングで来た事があります。それ以来です。
あの時は一番後ろにももたれられるからいいやという想いもあり陣取っていたら、どんどん前に入ってきて全然見えず身動きもできずペンライトも振れないぐらいでした。
この日は座席ありの自由席。スタンディングでチケットを販売していましたが、あまりチケットが売れなかったのか座席ありに変わりました。
自分としては座席ありはありがたい。公演中立っているのは良いのですが、始まるまで立っているのとトイレに行けない? のはきついです。
札幌では事前に整理番号順に並ばされましたが、東京では並ばされず、整理番号が呼ばれて入っていく方式でした。
整理番号は400番台後半、入場が始まる前と入る直後の会場前の人数を比べると後ろの方だったのではないかと思われます。
入場して席を確保。縦方向横方向共に真ん中当たりの席が空いていたので座りました。
良い席を確保したつもりでいたのですが、さて...
ん、前の人の背が高い。あーしまったって感じに。
始まって立ったら、座っていたときの印象よりさらに背が高かったりして隙間から上半身が少ししかみえませんでした。
失敗でした。
座席は札幌はゆったり目な感じで並べらえていましたが、今日はややシートピッチは広いもののびっしり並べられていて、客もびっしり埋まっていました。
そんなわけで開演です。
以下ネタバレ注意。
1曲目は2曲目は札幌と同じ。
札幌・仙台1日目はご当地ソング以外同じセットリストで、仙台2日目は別のセットリストだったようなので、この法則から行くとこの日は札幌・仙台1日目と同じはず、札幌で1度見ているからと気を抜ていました。なので、今日はそんなに見えなくても良いかと。
しかし、3曲目が札幌と違う。
あれ?
3曲目だけ違うのかと思ったらその後の曲も違って、あれ? おかしいなと思いました。
もしかすると仙台2日目と同じセットリスト???? あとで聞いた所ご当地ソング以外は仙台2日目と同じだったそうです。
そんな変化球だったとは、油断していました。
この日のご当地ソングはフジファブリックの「若者のすべて」。
知らない曲だったのですが、どこかで聴き覚えのある曲でした。
札幌ではアンコール含めて最後の曲だった「小さな勇気」も途中にあり。
札幌ではなかった新曲「Last Scene」と「Do you know?」、ダンス曲でした。
ももクロのようなダンスではなく、今までにないような、滑らかな、セクシーなダンスでした。
しゃがみ込むときもあり、自分の席からはしゃがみ込むと何にも見えませんでしたが、あれだな...(以下省略)
言葉は選んでおこう。
札幌と同じようにジャズ風アレンジの曲もあり、本編終了です。
アンコールのコール、札幌とは違っていました
この日は拍手派とももかコール派のせめぎあいみたいな感じでした。
拍手派はコール派に負けじと拍手のリズムを崩さないみたいな。
アンコールは札幌と同じサックスももかで始まり逆再生メロディー。
アンコールの衣装はPSZ Tee でした。仙台はPop Step Pitだったようなので今日はそれとほぼ同じデザインのこれとは違うの別のものかなと思っていましたがこれでした。
最後の曲は「夏想い」でした。
写真撮影、自分は写っていませんでした。カメラが見えなかったしね。
札幌・東京1日目どちらもやらなかった曲もありました。
「サクラトーン」はサクライブに行けた人だけのお楽しみになるのかな?
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
- サクライブ2020(2020.11.17)
- ももクロくらぶxoxo バレンタイン DE NIGHT だぁ~Z! 2020(2020.02.13)
- EXPERIENCE Vol.1 DAY3(2019.12.08)
- 日芸祭(2019.11.04)
- Pop Step Zepp ファイナル (東京4日目)(2019.08.17)
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- サクライブ2020(2020.11.17)
- 国立科学博物館 (2) 常設展(2020.11.03)
- 国立科学博物館 (1) 国立公園展(2020.10.31)
- 目黒川の桜2020(2020.05.31)
- 東村山 (7) 志村けんの木(2020.04.25)
「芸能・アイドル - 有安」カテゴリの記事
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- サクライブ2020(2020.11.17)
- 水間鉄道 有安杏果ヘッドマーク(2020.03.26)
- 武道館2019(2019.12.23)
- 九州2019 (1) 有安巡り(2019.11.14)
コメント