上野動物園 (1) 東園
4月28日のゴールデンウイークの2日目、今日も上野に哺乳類を見に...。
といってももう一度国立科学博物館に行くのではなく、上野動物園へ。
前日哺乳類展2を見に行ったから急遽? というわけでもなく初めから計画的でした。
Twitter界隈でうけるかと思ったけど特に反応なしでした。😅
早く起きて来ようと思っていましたが出遅れました。
13:10頃に到着、入場券購入にすごく並んでいて14:00頃やっと入場できました。すぐ入れるかと思っていました。
なんだかあいまいな並び方で不安感を感じました。
もっと手前にもポールが置かれていることから午前中はもっと混雑していたのでしょうか?
前回の反省を活かして東園は飛ばしてまず西園に行こうと思っていたのですが... ~前回は西園にいるキリンとかカバが屋内に移動していました~
折角なのでパンダ🐼見てみようかなという気になり、ゴリラ?15時までという表示も気になり、時間的にまだ大丈夫だろうとパンダに並びました。
40分待ちの表示でしたが列の流れが結構速く20分ぐらいで入れました。
この速くだと立ち止まれることもなく流れ作業であっという間に進まされるのだろうかと思いましたが、そういうわけでもなかったです。
寝てました。
シンシンはこの後すぐ後ろの見えない場所に引き籠ってしまいました。
リーリーは、これはまさしくたれぱんだなのではないか? (笑)
この日は偶然にも「象の日」でした。
象は好きですね。
子供の頃は動物の絵を描くとなると決まって像を描いていたような気がします。象の像を作った記憶もあります。
15時までのゴリラに向かいます。
途中ももかがどうのって会話が若い女の子から聴こえてきて、こんな所で有安杏果さんについて会話??! 浸透しているの? と密かに驚いていたら、モモカという名のゴリラがいました。
有安曲でもありこれはまさにリアルゴリラパンチじゃないですか。
もしかすると作詞者(ANCHANGさん)は知っていてこれを書いたのだろうか?
モモカはどれだ?
3番目の写真のゴリラは何をやっているんだ?
東園から西園へ。
乗車する長い列ができていました。
歩いたら乗る前に着いてしまいます。乗るまでに数往復できるかも。
このモノレール、今年の11月から休止する予定になってます。
| 固定リンク | 0
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- E257系 特急湘南(2021.03.18)
- 215系 湘南ライナー(2021.03.17)
- 185系 湘南ライナー(2021.03.15)
- 185系 ホームライナー小田原(2021.03.13)
- サクライブ2020(2020.11.17)
「交通 - 鉄道 - モノレール」カテゴリの記事
- 新江ノ島水族館 (7) 帰り 湘南モノレール(2020.03.06)
- 新江ノ島水族館 (1) 行き 湘南モノレール(2020.03.03)
- 多摩動物公園 (1) 多摩センターや多摩モノレール(2019.11.06)
- 上野動物園 (1) 東園(2019.06.04)
- 川崎市岡本太郎美術館 (1) 常設展(2018.10.14)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 都営」カテゴリの記事
- 都営浅草線の馬込車両工場跡 2019(2020.01.27)
- 都営フェスタ2019 in 浅草線 (3) その他(2020.01.26)
- 都営フェスタ2019 in 浅草線 (2) 車両撮影会(2020.01.26)
- 都営フェスタ2019 in 浅草線 (1) 保守車両の展示(2020.01.23)
- 上野動物園 (1) 東園(2019.06.04)
「お出かけ - 動物園・水族館」カテゴリの記事
- カワスイ (2) 9階(2020.11.07)
- カワスイ (1) 10階(2020.11.06)
- 野毛山動物園 (3) 後編(2020.04.12)
- 野毛山動物園 (2) 前編(2020.04.12)
- 野毛山動物園 (1) 日ノ出町駅から(2020.04.05)
「芸能・アイドル - 有安」カテゴリの記事
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- サクライブ2020(2020.11.17)
- 水間鉄道 有安杏果ヘッドマーク(2020.03.26)
- 武道館2019(2019.12.23)
- 九州2019 (1) 有安巡り(2019.11.14)
コメント