夕張と札幌 (2) 夕張支線 下り
新夕張駅から3月31日で廃止になる11:40発の夕張支線の夕張行に乗りました。
3両編成での運転でした。
接続するスーパーとかちが遅れていた関係で慌ただしく乗り替え、乗り換え客多かったです。やや遅れて発車しました。
車内はものすごく混雑していたわけではなく、なんとか座れました。
途中駅で降りる人も多く長々と停車していてだいぶ遅れたように感じていたのですが、今調べたら8分ぐらい遅れただけでした。
「ありがとう夕張支線」「さようなら夕張支線」のサボが入っていました。
地元の人が「ありがとう夕張支線」の横断幕を掲げていました。
また、黄色いハンカチならぬ黄色いしおりを配布していました。(夕張は映画「黄色いハンカチ」のロケ地)
・駅舎と目の前のホテルマウントレースイ
元々夕張駅はもっと先にあったそうですが、2度の移転でこの位置に後退したようです。
新夕張方面に乗車するための並び場が設けられていました。
ちなみに夕張駅前のバス停は「レースイリゾート前」。括弧書きでの夕張駅前の表示もありません。それだけ利用者がいないという事でしょうか?
| 固定リンク | 0
「地域 - 北海道」カテゴリの記事
- 北海道2020 (20) 帰り(2020.05.31)
- 北海道2020 (19) 北海道博物館(2020.05.31)
- 北海道2020 (18) 北海道開拓の村 山村群と昼食(2020.05.30)
- 北海道2020 (17) 北海道開拓の村 市街地群 その3(2020.05.28)
- 北海道2020 (16) 北海道開拓の村 農村群(2020.05.27)
「交通 - 鉄道 - 廃線」カテゴリの記事
- 寒川 (3) 寒川支線跡(2020.10.26)
- 横浜市電の黄金町あたりの旧線跡(2020.10.06)
- 桜木町の高島線と東横線跡(2020.09.05)
- 丹後 (20) 加悦鉄道資料館(2020.06.22)
- 丹後 (19) 加悦SL広場付近の加悦鉄道廃線跡(2020.06.21)
「交通 - 鉄道 - JR北海道」カテゴリの記事
- 北海道2020 (20) 帰り(2020.05.31)
- 北海道2020 (19) 北海道博物館(2020.05.31)
- 北海道2020 (12) 北海道開拓の村 入場(2020.05.17)
- 北海道2020 (9) 札沼線 帰りと北海道医療大学駅(2020.05.14)
- 北海道2020 (8) 札沼線 新十津川まで(2020.05.10)
コメント