平成ネット史(仮)展
1月13日、渋谷ヒカリエのヒカリエホールで開催された「平成ネット史(仮)展」に行きました。
NHK Eテレで年始に放送された番組「平成ネット史(仮)」関連の展覧会です。
顔認証すればより楽しめるとの事で、40分ぐらい並んで撮影しました。
撮影された顔を認識して、その人の時代や顔写真を使ったコンテンツが表示されます。
認証されなかったらどうしようかと思いましたが、無事に認識しました。
・Windows 95が発売された当時の自分を表示してくれるコーナー
Windows 95が発売された頃は社会人1年生でした。
会社では別系統のWindows NT (今はWindows 95系統と統合) を使っていて、ブルースクリーンはそんなに見た事はないです。
アプリケーションが落ちて.. という事はありました。
これはWindows 95そのものではなく、別のOSでWindows 95風に表示しているのかな?
あんまり話したことないです。
うざいので消していました。
絵は変えられてお姉さんもありましたね。
顔認証を使ったものはこの他にアスキーアートで顔を描いたものや、インスタグラムのはめ込み画像等がありました。
モノの展示はあまりなく、予想していたのとはちょっと違いました。
会場もあんまり広くなかったです。
それでは。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 平成ネット史(仮)展(2019.02.02)
- 北勢線/鉄道運転シミュレータ(2016.01.11)
- 福岡の旅 (3) ももクロどんたく 1日目(2015.04.20)
- Twitterはじめました(2014.10.04)
- 東芝未来博物館(2014.06.14)
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 藤沢宿 (2) 清浄光寺(遊行寺)(2020.12.17)
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- 鎌倉2020-2 (7) 鎌倉歴史文化交流館(2020.11.27)
- 国立科学博物館 (2) 常設展(2020.11.03)
- 国立科学博物館 (1) 国立公園展(2020.10.31)
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- サクライブ2020(2020.11.17)
- 国立科学博物館 (2) 常設展(2020.11.03)
- 国立科学博物館 (1) 国立公園展(2020.10.31)
- 目黒川の桜2020(2020.05.31)
- 東村山 (7) 志村けんの木(2020.04.25)
コメント