« 東京藝術大学大学美術館「ART of 8K展」 | トップページ | 第10回京急鉄道フェア »

2019/01/17

国立科学博物館「日本を変えた千の技術博」

12月16日、国立科学博物館で開催されている「日本を変えた千の技術博」を見に行きました。

・「日本を変えた千の技術博」の入口
Dsc_7145

明治150年を記念して重要文化財や産業遺産など貴重な展示物が集合との事。
待ち時間なしでした。
中も混んでおらず。
やっぱりこういう分野は人気がないのかな。

・明治時代の元素記号表と小学校用の掛け軸
Dsc_7148 Dsc_7151

・メートル原器とキログラム原器
Dsc_7153 Dsc_7154
Dsc_7155

・自転車と自動織機
Dsc_7158 Dsc_7159

・エレベーター
Dsc_7164

オーチス製(米国企業)でした。

・初期の電話と電話交換機
Dsc_7170 Dsc_7172
Dsc_7173 Dsc_7174

上の2つは日本で最初に電話が開通した頃のもの。
電話交換手を介しての電話でした。
その当時の電話帳も公開されていて、官公庁や有名財界人等100軒ぐらいしかありませんでした。市外局番や市内局番もありません。

・扇風機と蓄音機
Dsc_7176

・乾電池
Dsc_7187

・冷蔵庫と洗濯機
Dsc_7194 Dsc_7193

東芝製。初期の東芝は先端的な家電を生み出していたようです。

・電気自動車とロータリーエンジンの車
Dsc_7198 Dsc_7199

自動車の初期は電気自動車で、その後ガソリン車が開発されて電気自動車は廃れていったそうです。
今再び注目って感じです。

・新幹線1号台車の銘柄等
Dsc_7205

・セルロイドのおもちゃ
Dsc_7212 Dsc_7214

右は夏菜子ちゃん人形ではありません。

・蚕
Dsc_7218 Dsc_7219

・日本初のブルドーザー
Dsc_7223

農機具を元に作ったそうです。

・アンテナ
Dsc_7226 Dsc_7231

・電話、ポケベル、初期の携帯電話
Dsc_7232 Dsc_7233
Dsc_7234 Dsc_7236

・CDプレイヤーとウォークマン
Dsc_7240 Dsc_7239

ウォークマンとか今はスマホに役割が変わった感じでしょうか。
CDを再生できるウォークマンもあったような。

・初期の計算機
Dsc_7253 Dsc_7254

電卓相当かそれより機能が低いものです。

・初期の大型コンピューター
Dsc_7256

逆にこんなごちゃごちゃした配線のものを作れた方に凄いと思ってしまいました。

・初期のパソコン
Dsc_7259 Dsc_7260
Dsc_7261

・ワープロ専用機
Dsc_7262

その他にもいろいろ展示されていました。
多岐のジャンルにわたり、例えば電話機がずらーっと並んでいるような事はありません。

3月3日までの開催です。
興味がある方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

| |

« 東京藝術大学大学美術館「ART of 8K展」 | トップページ | 第10回京急鉄道フェア »

お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事

地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事

交通 - 自動車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国立科学博物館「日本を変えた千の技術博」:

« 東京藝術大学大学美術館「ART of 8K展」 | トップページ | 第10回京急鉄道フェア »