高知 (8) ひろめ市場 鰹のたたき
帯屋町を過ぎた先にある「ひろめ市場」に行きました。
昨日食べられなかった鰹のたたきにしようかなと。
もう14時半頃だったんに人でいっぱいでした。
15年前に来たときよりも明らかに混んでいました。
並んでいましたが、
明神丸のいう店で鰹のたたき塩の生ビールセット(1300円)を頼みました。
藁を入れて鰹のたたきを作っていました。
こんなにファイヤーするものなんですね。
後ろに藁が入った段ボールが高く積まれていましたが、1日当たり結構な量を使うのかな?
この日は11月だったのに結構暑く、ビールが美味しい。
鰹のたたきも。
そんなに量は多くないし、ビールも鰹のたたきももう1セット飲みたい/食べたい気分でした。(また並ばなければならないので諦め)
鰹のたたきは塩がおすすめとの事だったので塩にしました。
塩の鰹のたたきは初めて食べました。
馴染みのあるたれの方が良かったかもしれないなとは思いました。
昔ライフカードのCMで出てきたまぐろの店は見つけられませんでした。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 丹後 (21) 阿蘇シーサイドパークと宮津から見た海(2020.06.22)
- 北海道2020 (18) 北海道開拓の村 山村群と昼食(2020.05.30)
- 北海道2020 (11) 北海道立近代美術館 北海道151年のヴンダーカンマー展(2020.05.17)
- 北海道2020 (5) サッポロビール博物館(2020.05.07)
- 北海道2020 (1) 行き(2020.05.04)
「地域 - 四国」カテゴリの記事
- 高知 (11) 帰り (飛行機)(2018.12.29)
- 高知 (10) 高知城歴史博物館(2018.12.29)
- 高知 (9) 高知城(2018.12.29)
- 高知 (8) ひろめ市場 鰹のたたき(2018.12.29)
- 高知 (7) 帯屋町筋(2018.12.28)
コメント