静岡市 (10) 東海大学自然史博物館
続いて隣にある東海大学自然史博物館へ。
寂れた雰囲気から大したことないのかなぁと。
17時の閉館まで30分しかありませんでしたが、セット券を買ったこともあり入りました。
バスの待ち時間考えると16:52のバスに乗った方が良さそう。
中に入るとエスカレーターがあり、3階まで上がってそこから1階ずつ階段を下りていく形式でした。
レプリカだとは思いますが(どちらとも書いてなかった)、恐竜がでかでかと何体も展示されておりびっくりでした。見た目で判断してはいけませんね。
急いでの見学(ほぼ通り過ぎるだけ)となりました。
今度来るときは、海洋博物館も自然史博物館ももっとゆっくりじっくりと見たいところです。
16:52のバスに乗車。
30分間隔の運転。乗車したのは4人(自分と親子3人連れ)のみでこのままガラガラなのかなと思っていましたが、ここからそんなに離れていない時点から結構乗ってきて驚き。
| 固定リンク | 0
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 藤沢宿 (2) 清浄光寺(遊行寺)(2020.12.17)
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- 鎌倉2020-2 (7) 鎌倉歴史文化交流館(2020.11.27)
- 国立科学博物館 (2) 常設展(2020.11.03)
- 国立科学博物館 (1) 国立公園展(2020.10.31)
「地域 - 東海」カテゴリの記事
- 四日市 (2) スターアイランドのスパイラルエスカレーター(2020.04.01)
- 四日市 (1) 近鉄四日市駅のパタパタが...(2020.03.31)
- 津の寺神社 (6) 津観音(2020.03.29)
- 津の寺神社 (5) 香良洲神社(2020.03.29)
- 津の寺神社 (4) 賢明寺(2020.03.29)
コメント