鉄道博物館2018 (2) ビューレストラン「大宮ナポリタン」
鉄道博物館にでは7月5日に新館がオープンしました。
新館の4階にビューレストランができたので昼食はそこで食べました。
全体的にjお値段お高め。
1000円を超えてしまうので悩みましたが思いきって(他の店を含めて)まだ食べたことのない「大宮ナポリタン」(1080円) にしました。
自販機で食券を買う必要があります。
食券を渡すところはガラガラで客席も余裕がある状態だったのですが、自販機前の列がやや長くてなかなか進まない。自販機での購入操作に時間がかかる人が多いようで、販売効率が悪かったです。
ベーコンが高いのかな?
まぁ美味しかったですが、これで1000円越えは高すぎると思いました。
かつて正面入口前にあった日本食堂の方が良かった感。
以前日本食堂があった所は、インフォメーションコーナーになっていました。
従来からあった入場口の案内カウンターは残っているし、係の人に聞いている人も見かけなかったし、なんだか無駄スペース可しているように感じました。
後ろに線路が引かれていましたが、ここに車両を入れる計画でもあるのかな? 車両ステーションの展示車両を一旦退避させないと入れられなさそうですが。
| 固定リンク | 0
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 藤沢宿 (2) 清浄光寺(遊行寺)(2020.12.17)
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- 鎌倉2020-2 (7) 鎌倉歴史文化交流館(2020.11.27)
- 国立科学博物館 (2) 常設展(2020.11.03)
- 国立科学博物館 (1) 国立公園展(2020.10.31)
「交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事
- 藤沢宿 (1) 清浄光寺(遊行寺) まで(2020.12.14)
- 鎌倉2020-2 (1) 長寿寺(2020.11.22)
- 寒川 (3) 寒川支線跡(2020.10.26)
- 寒川 (1) 相模線(2020.10.19)
- みなとみらいの高島線を跨ぐ歩道橋(2020.09.24)
「グルメ・クッキング - そば・うどん・パスタ」カテゴリの記事
- 丹後 (4) 傘松公園(2020.06.09)
- 東村山 (3) 野口製麺所(2020.04.23)
- 東京国立博物館 (3) 番外: せとうちグルメフェス(2020.04.04)
- すみっコぐらし × けいきゅう (4) コラボメニュー(2020.02.02)
- 九州2019 (4) 牧のうどん(2019.11.17)
コメント