鉄道博物館2018 (1) PHOTO IS 50000人の写真展
7月22日、鉄道博物館に行きました。
今年も富士フィルムの「PHOTO IS 想いをつなぐ。 50000人の写真展」に応募、
応募した作品が7月21日から29日まで鉄道博物館で展示されていました。
・埼玉ニューシャトルの大宮駅の改札前と、鉄道博物駅の改札を出た所
てっぱくリニューアル記念「往復記念乗車券」を販売していたので、それを購入しました。
紙の乗車券なので自動改札機は通れません。380円で割引はなし。
鉄道博物館に入場し、さっそく「PHOTO IS 想いをつなぐ。 50000人の写真展」の会場へ。
本館2Fのステンドグラス前とスペシャルギャラリー2が会場でした。
自分の作品ありました。
去年と同様、後ろのステンドグラスが反射してしまっています。
去年はステンドグラスの反射と写真の色が同じで何が写っているの判別しずらい状態だったのですが、今年はくっきり見えました。
同じ日に撮影した同じテーマの写真が他にもありました。
他の方の作品も全部見ました。
みんな上手いな。
引き込まれるような作品もありました。
| 固定リンク | 0
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 有安杏果写真展 a song of Hope ~ヒカリの声~(2019.08.02)
- CP+ 2019(2019.04.02)
- 鉄道博物館2018 (1) PHOTO IS 50000人の写真展(2018.09.08)
- 川崎市市民ミュージアム (1) 中井精也鉄道写真展「ゆる鉄」ワールド(2018.06.03)
- CP+ 2018 (2) 御苗場(2018.03.08)
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 藤沢宿 (2) 清浄光寺(遊行寺)(2020.12.17)
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- 鎌倉2020-2 (7) 鎌倉歴史文化交流館(2020.11.27)
- 国立科学博物館 (2) 常設展(2020.11.03)
- 国立科学博物館 (1) 国立公園展(2020.10.31)
「地域 - 関東 - 埼玉県」カテゴリの記事
- 鉄道博物館2019 (6) コレクションギャラリー(2019.10.06)
- 鉄道博物館2019 (5) 歴史ステーション(2019.10.04)
- 鉄道博物館2019 (4) 仕事ステーション(2019.10.03)
- 鉄道博物館2019 (3) 車両ステーション(2019.10.02)
- 鉄道博物館2019 (2) プラレール60周年記念展(2019.10.02)
「交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事
- 藤沢宿 (1) 清浄光寺(遊行寺) まで(2020.12.14)
- 鎌倉2020-2 (1) 長寿寺(2020.11.22)
- 寒川 (3) 寒川支線跡(2020.10.26)
- 寒川 (1) 相模線(2020.10.19)
- みなとみらいの高島線を跨ぐ歩道橋(2020.09.24)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - その他」カテゴリの記事
- 映画「電車を止めるな!」(2020.12.29)
- 野毛山動物園 (3) 後編(2020.04.12)
- 新江ノ島水族館 (7) 帰り 湘南モノレール(2020.03.06)
- 新江ノ島水族館 (1) 行き 湘南モノレール(2020.03.03)
- 野島 (4) 野島掩体壕 等(2019.12.12)
コメント