立山黒部アルペンルート (7) 黒部平と黒部ケーブルカー
立山ロープウェイを降りた黒部平駅、
駅構内に駅そば(黒部そば)があったのでここでお昼にしました。
頼んだのは「黒部源流そば」。
900円だったかな? 場所が場所だけに高いのも仕方ないと思います。
美味しかったです。うどんはありませんでした。
外国人の観光客も食べていました。
ここからは黒部ケーブルカーです。
13:20発に乗車しました。
車両は1969年の開業時から変わっていないとの事。置き換えるとなるとここまでの車両の輸送が大変そうです。
全線トンネルの中です。
約5分で黒部湖駅に到着。
黒部平駅は標高1828m、黒部湖は1455m。
立山黒部貫光が運営する路線はここまでです。
| 固定リンク | 0
「地域 - 北陸」カテゴリの記事
- ももクロ春の一大事2019 in 黒部 (2) DAY1 本編と終了後(2019.04.26)
- ももクロ春の一大事2019 in 黒部 (1) DAY1 開演まで(2019.04.21)
- 立山黒部アルペンルート (10) 関電トンネルトロリーバス(2018.08.23)
- 立山黒部アルペンルート (9) 黒部ダム(2018.08.22)
- 立山黒部アルペンルート (8) 黒部湖遊覧船ガルベ(2018.08.19)
「交通 - 鉄道 - ケーブルカー」カテゴリの記事
- 丹後 (3) 天橋立ケーブルカー(2020.06.07)
- 宮ヶ瀬ダム (4) 宮ヶ瀬ダム・後編(2018.09.02)
- 宮ヶ瀬ダム (2) 宮ヶ瀬ダム・前編(2018.09.01)
- 立山黒部アルペンルート (7) 黒部平と黒部ケーブルカー(2018.08.18)
- 立山黒部アルペンルート (2) 立山ケーブルカー(2018.08.14)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 北陸」カテゴリの記事
- ももクロ春の一大事2019 in 黒部 (1) DAY1 開演まで(2019.04.21)
- 立山黒部アルペンルート (10) 関電トンネルトロリーバス(2018.08.23)
- 立山黒部アルペンルート (7) 黒部平と黒部ケーブルカー(2018.08.18)
- 立山黒部アルペンルート (6) 大観峰と立山ロープウェイ(2018.08.17)
- 立山黒部アルペンルート (5) 立山トンネルトロリーバス(2018.08.16)
「グルメ・クッキング - そば・うどん・パスタ」カテゴリの記事
- 丹後 (4) 傘松公園(2020.06.09)
- 東村山 (3) 野口製麺所(2020.04.23)
- 東京国立博物館 (3) 番外: せとうちグルメフェス(2020.04.04)
- すみっコぐらし × けいきゅう (4) コラボメニュー(2020.02.02)
- 九州2019 (4) 牧のうどん(2019.11.17)
コメント