立山黒部アルペンルート (12) 大糸線
信濃大町駅からは大糸線でひとまず松本駅へ。
扇沢からのバス、信濃大町駅に16:35着のはずでしたが16:27頃に着いたので16:33発の列車に間に合いそうでした。
しかし、特急券も買える自動販売機で前の人がまごついていたため乗れず。
まぁこれに乗っても次の17:19発に乗っても松本から乗れる特急は同じになるので、何の問題もありません。
駅の周りに散歩できるようなところはなく、逆に散歩しようと思うと遠くまで歩かないとけなさそうで、時間を持て余しました。
発車時間が近づいてきたのでホームへ
17:19発の列車がやってきました。
予想していた通りでしたが211系のオールロングシート車が来てがっくり。115系ボックスシートが良かったと思ったがあの車両はもう走っていないか。
車窓の信州の山を眺めながら松本駅に18:11に到着。
| 固定リンク | 0
「地域 - 甲信越」カテゴリの記事
- ももクロ春の一大事2019 in 黒部 (1) DAY1 開演まで(2019.04.21)
- 立山黒部アルペンルート (13) スーパーあずさ (E353系)(2018.08.25)
- 立山黒部アルペンルート (12) 大糸線(2018.08.25)
- 立山黒部アルペンルート (11) 路線バス扇沢線(2018.08.24)
- 立山黒部アルペンルート (10) 関電トンネルトロリーバス(2018.08.23)
「交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事
- 藤沢宿 (1) 清浄光寺(遊行寺) まで(2020.12.14)
- 鎌倉2020-2 (1) 長寿寺(2020.11.22)
- 寒川 (3) 寒川支線跡(2020.10.26)
- 寒川 (1) 相模線(2020.10.19)
- みなとみらいの高島線を跨ぐ歩道橋(2020.09.24)
コメント