宮ヶ瀬ダム (1) あいかわ公園と石小屋ダム
7月15日、宮ヶ瀬ダムに初めて行きました。
神奈川県の厚木から北の奥の方にあるダムです。
小田急の海老名駅で「宮ヶ瀬ダムハイキングパス」を買いました。
ハイキングはしませんけどね。
本厚木駅までの小田急線往復と、宮ヶ瀬ダムの下流/上流あたりまでの神奈川中央交通のバスが乗車できます。
バスは上流側/下流側共に、1時間に1本ぐらいしか本数がありません。
行きは宮ヶ瀬ダムの下流側へ。
本厚木駅から厚01系統半原行に乗車して愛川大橋まで。45分ぐらいかかりました。
愛川大橋で降りたのは自分1人のみ。
なんだか近くにダムがあるような雰囲気の場所ではありませんでした。
宮ヶ瀬ダムの方へ。
途中で県立あいかわ公園への分かれ道が。あいかわ公園の方に行きました。
これが結構坂を登る必要があり疲れました。
あいかわ公園内に道路のために深く掘削されている所がありそこに橋(ふれあい橋)が架けられていました。
南側に石小屋ダムが見えました。宮ヶ瀬ダムの副ダムだそうです。
橋を渡った先には愛川町郷土資料館がありました。
パークセンターの所には宮ヶ瀬ダムの下まで行くバス(ロードトレイン「愛ちゃん号」)の乗り場がありました。
これには乗らず歩きで。
石小屋ダムの近くに行ってみました。
そんなに大きくはないです。宮ヶ瀬ダムと比べるとだいぶ小さい。
| 固定リンク | 0
「交通 - バス」カテゴリの記事
- 寒川 (3) 寒川支線跡(2020.10.26)
- 馬車道界隈(2020.09.21)
- 横浜の連接バス BAYSIDE BLUE(2020.09.16)
- 丹後 (12) 与謝野駅と加悦SL広場まで(2020.06.14)
- 丹後 (5) 成相寺(2020.06.12)
「地域 - 関東 - 神奈川県 - その他」カテゴリの記事
- 藤沢宿 (8) 白旗神社(2020.12.22)
- 藤沢宿 (7) 永勝寺(2020.12.21)
- 藤沢宿 (6) 荘厳寺(2020.12.20)
- 藤沢宿 (5) 常光寺(2020.12.20)
- 藤沢宿 (4) 妙善寺(2020.12.20)
コメント