金沢 (2) 治部煮うどん
この日の金沢は暑かった。
金沢駅から「兼六園シャトル」というバスに乗って兼六園下へ。
土休日は100円 (同じ場所に行く他の路線は100円ではない)。
100円という値段の関係もあるのか車内は満杯。道路渋滞もありまましたが、途中の武蔵ヶ辻や香林坊等の繁華街での乗り降りが結構あり、30分ぐらいかかりました。
武蔵ヶ辻や香林坊を通過して分離したら良いのになと思いました。
やっと兼六園に到着。
兼六園に入る前に桂坂口前の茶屋の中から、そんなに高そうではなかった堤亭という店に入りました。
暑いのでざるそばでいいかなと思って入ったのですが、
金沢名物「治部煮うどん」(950円) というのがメニューの前面だったかにありました。
やっぱりここでは金沢名物を食べておくべきなのかなぁと。
写真の見た目からうどんを付けて食べるのかなと思ったのですが、聞いてみると煮込むとか。
えぇ~ 煮込む。この暑さで煮込み。
あぁ~と迷いましたが、治部煮うどんにしました。
見た目は地味なのですが、食べてみると結構美味しい。
どろーっとした出汁です。これは何だろう? 生姜?
汗をかきながら食べました。
海鮮丼とか華やかなものも悪くはないですが、こういう地味なものも良いなと思いました。
| 固定リンク
「交通 - バス」カテゴリの記事
- 九州2019 (13) 熊本空港から帰宅(2019.12.07)
- 九州2019 (1) 有安巡り(2019.11.14)
- ちばらき (7) 鹿島神宮から帰りのバス(2019.10.26)
- ちばらき (1) 香取神宮(2019.10.22)
- 宗像フェス2019(2019.09.29)
「地域 - 北陸」カテゴリの記事
- ももクロ春の一大事2019 in 黒部 (2) DAY1 本編と終了後(2019.04.26)
- ももクロ春の一大事2019 in 黒部 (1) DAY1 開演まで(2019.04.21)
- 立山黒部アルペンルート (10) 関電トンネルトロリーバス(2018.08.23)
- 立山黒部アルペンルート (9) 黒部ダム(2018.08.22)
- 立山黒部アルペンルート (8) 黒部湖遊覧船ガルベ(2018.08.19)
「グルメ・クッキング - そば・うどん・パスタ」カテゴリの記事
- 九州2019 (4) 牧のうどん(2019.11.17)
- MomocloMania2019 DAY1(2019.08.08)
- 最近の京急(2018.12.19)
- 秋葉原駅駅そば新田毎「ステーキカレー」(2018.11.25)
- 鉄道博物館2018 (2) ビューレストラン「大宮ナポリタン」(2018.09.08)
コメント