JAXA筑波宇宙センター特別公開 (2) Cエリア
C-1棟(総合開発推進棟) へ。
・観測衛星で測定したデータを分析して作成した何だったかの地図
・「だいち」が撮影した地球の短編映画
2階で開催されていて見ました。
意図的に音声なしで静かにご観覧をって感じでしたが、途中で館内放送が流れました。
20分の映像でしたが、途中で退席する人がしばしば。
どこの映像なのかさっぱりわからず。海外だったみたいです。
他にもありましたが結構混雑。
グランドへ。
打ち上げが3回あり、その時間に見に行こうかと思っていたのですが見に行けませんでした。
自転車の空気入れポンプで空気を貯めた後、並んで一斉に飛ばしていました。結構勢いよく飛び出していました。
C-5棟(宇宙飛行士養成棟) へ。
中に入ると歴代のJAXAの宇宙飛行士の写真が並べて飾られていました。
この傾いた状態が宇宙と似た状況になるという事で、
この姿勢で何日か過ごして食事等もこの姿勢で行って宇宙での人体への影響を調べるそうです。
ゾッとしました。体を悪くしてしまいそう。
結構大変そうに見えました。
C-6棟(無重量環境試験棟) へ。
本物はW-38棟にあります。
| 固定リンク | 0
「交通 - 航空機」カテゴリの記事
- 北海道2020 (20) 帰り(2020.05.31)
- 北海道2020 (1) 行き(2020.05.04)
- 靖国神社 (3) 遊就館「機関車C5631号帰還40周年」展(2019.12.28)
- 九州2019 (13) 熊本空港から帰宅(2019.12.07)
- 宗像フェス2019(2019.09.29)
「地域 - 関東 - 茨城県」カテゴリの記事
- ちばらき (7) 鹿島神宮から帰りのバス(2019.10.26)
- ちばらき (6) 鹿島神宮(2019.10.26)
- ちばらき (5) JR鹿島線(2019.10.23)
- 水戸 (11) 帰り(2019.05.06)
- 水戸 (9) 弘道館だった敷地(2019.05.05)
コメント