府中市郷土の森公園 (3) 郷土の森博物館 プラネタリウム
続いて府中市郷土の森博物館へ。
傍の駐車場に隠すように謎のバス停が。
かつて使われていたものなのでしょうか?
プラネタリウムがあります。
10月9日で現在使っているプラネタリウムの機器が運用終了になるとの事なので見ました。
五藤光学研究所製のもので30年間使ってきたそうです。
五藤光学研究所は府中市にあるそうです。
プラネタリウムの劇場は床が傾斜になっている所が殆どだと思いますが、平面でした。座席はものすごくリクライニングしました。
観たプログラムは本日の星空生解説と「HAYABUSA BACK TO THE EART 帰還バージョン・ディレクターズカット版」でした。約1時間の上映です。
... 生解説は我慢できたのですが、後半はだいぶ寝てしまいました。
| 固定リンク
「博物館・美術館」カテゴリの記事
- 平成ネット史(仮)展(2019.02.02)
- 日本丸メモリアルパーク (2) 横浜港ハンマーヘッドクレーン展(2019.01.23)
- 日本丸メモリアルパーク (1) 地上の日本丸(2019.01.23)
- 国立科学博物館「日本を変えた千の技術博」(2019.01.17)
- 東京藝術大学大学美術館「ART of 8K展」(2019.01.14)
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- 東急東横線の渋谷~代官山の旧線跡 (2019年1月)(2019.02.03)
- 平成ネット史(仮)展(2019.02.02)
- 国立科学博物館「日本を変えた千の技術博」(2019.01.17)
- 東京藝術大学大学美術館「ART of 8K展」(2019.01.14)
- 東京都美術館「ムンク展」(2019.01.14)
コメント
懐かしいですな。
投稿: 淀風庵 | 2017/11/05 23:15
>> 淀風庵さん
昔ここの事を聞いた事があったような気がしてきました。
投稿: やいゆえ横浜住民 | 2017/11/07 00:49