山陰 (8) 古代出雲歴史博物館
続いて出雲大社の隣にある島根県立古代出雲歴史博物館へ。
「ポケモン Don't GO」だそうです。
次の予定があるため余り時間はなかったのですが、「神話シアター」でもうすぐ上映が始まるというので入ってみました。
上映時間20分、自分的にはあまり興味のない内容で、入らなければ良かったなと思いました。
意外と展示物は多く、これを見たこともあり中盤からは早足&素通りになってしまいました。
◎ 出雲大社と神々の国の祭り
出雲大社やそれに関連する展示があります。
はっきりしたことは分かっていないようなのですが、高い所に本殿があったと言われているそうです。
一部はレプリカです。右上から左下に向かっているのがレプリカだったかな? 忘れた。
国宝も含めて大刀や青銅器が沢山並べられていました。
青銅器とか、中学の日本史の資料集を思い出しました。
◎ 総合展示室
よくある感じの古代から現在までの島根県を展示するコーナーです。
・一畑電車の北松江駅(現:松江しんじ湖温泉駅)の旧改札口と、デハ1形のカットモデル
早足での見学となってしまいました。
また別の機会があればゆっくりと見てみたいものです。
| 固定リンク | 0
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 藤沢宿 (2) 清浄光寺(遊行寺)(2020.12.17)
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- 鎌倉2020-2 (7) 鎌倉歴史文化交流館(2020.11.27)
- 国立科学博物館 (2) 常設展(2020.11.03)
- 国立科学博物館 (1) 国立公園展(2020.10.31)
「地域 - 中国」カテゴリの記事
- 高知 (1) 行き 高知駅まで(鉄道)(2018.12.20)
- 山陰 (15) スーパーはくと(2017.07.01)
- 山陰 (14) 鳥取城跡(2017.06.28)
- 山陰 (13) 砂の美術館(2017.06.27)
- 山陰 (12) 鳥取砂丘観光リフト(2017.06.25)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 中国」カテゴリの記事
- ココロノセンリツ vol.1 東京公演(2017.07.23)
- 山陰 (15) スーパーはくと(2017.07.01)
- 山陰 (9) 一畑電車 出雲大社前→松江しんじ湖温泉(2017.06.25)
- 山陰 (8) 古代出雲歴史博物館(2017.06.22)
- 山陰 (4) 一畑電車 電鉄出雲市→出雲大社前(2017.06.15)
「お出かけ - 寺・神社・教会」カテゴリの記事
- 鹿嶋神社(横浜市)で初詣(2021.01.10)
- 藤沢宿 (8) 白旗神社(2020.12.22)
- 藤沢宿 (7) 永勝寺(2020.12.21)
- 藤沢宿 (6) 荘厳寺(2020.12.20)
- 藤沢宿 (5) 常光寺(2020.12.20)
コメント