« 山陰 (13) 砂の美術館 | トップページ | 山陰 (15) スーパーはくと »

2017/06/28

山陰 (14) 鳥取城跡

鳥取砂丘の後、まだ帰りの列車まで時間があったので、西町というバス停で降りてそこから歩いて鳥取城跡に行きました。

・下から見た二の丸跡
Dsc_5617

・案内図
Dsc_5619

宝珠橋から入ります。
宝珠橋のほとりに文部省唱歌「ふるさと」の歌碑と、ボタンを押すと曲が流れる装置があります。さだまさし、島谷ひとみ、地元の合唱団 等各種ボタンがあり、各人が歌った歌が流れるようになっていました。1小節だけ流れるのかと思いきやフルコーラスなのかな? 長々と流れました。

・「ふるさと」の歌碑
Dsc_5620

・宝珠橋から見た先と、お堀
Dsc_5621 Dsc_5654

・仁風閣
Dsc_5653

入って右側(東側)に仁風閣という洋館がありました。1907年に建てられたそうです。
館内が公開されています。
後で見てこようと思っていたのですが、時間が無くなったので行きませんでした。

入って左側(西側)には鳥取県立博物館があり、「アートたけし展」が開催されていました。

・西坂下御門
Dsc_5627

・二の丸跡の石垣
Dsc_5629

・二の丸跡の御三階櫓とそこからの風景
Dsc_5633 Dsc_5651

さらに上がありました。

・天城丸跡に上がる所の神社
Dsc_5638

・天城丸跡から見た風景
Dsc_5644 Dsc_5643

高い所にあります。
鳥取砂丘で歩いた後でもあり疲れました。明日からは通常勤務なので大丈夫かなと思いましたが大丈夫でした。
昔より登れるようになったような気がします。

天守はさらに上にあるようですが行きませんでした。
仁風閣に入る時間もなかった。

宝珠橋の近くにあった仁風閣・県立博物館バス停から100円バスくる梨緑コースに乗って鳥取駅に戻りました。
モノノフの方が多く乗っていて、とりぎん文化会館バス停で降りていきました。
昨日島根(松江)で見たももクロ青春ツアーはこの日はここで開催です。
チケット買っていないし、観たら今日帰れないので...。

| |

« 山陰 (13) 砂の美術館 | トップページ | 山陰 (15) スーパーはくと »

地域 - 中国」カテゴリの記事

お出かけ - 城」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山陰 (14) 鳥取城跡:

« 山陰 (13) 砂の美術館 | トップページ | 山陰 (15) スーパーはくと »