長浜 (1) 長浜鉄道スクエア
5月5日、父親と長浜に行きました。
まずは長浜鉄道スクエアへ。
前に行ったことがあるので手短に。
トンネル名ではなく言葉が書いてありました。
長浜駅は、
1882年に敦賀方面への鉄道と、大津への連絡船の連絡駅として開業。
1884年に大垣への鉄道が開業。
1889年に現在と同じ米原経由で大津方面に向かう鉄道が開業して連絡船は廃止。
となったそうです。
連絡船は短命だったんですね。
長浜鉄道文化館では各種資料が展示されています。
前回行った時(2011年)は1時間ぐらい遅れていたようですが、この日は大体あっていました。
続いて北陸線電化記念館へ。
北陸線が見える展望デッキはデッキ自体の安全上の理由で閉鎖されていました。
| 固定リンク | 0
「交通 - 船」カテゴリの記事
- 横浜ハンマーヘッド(2020.09.21)
- 丹後 (2) 天橋立観光船(2020.06.07)
- 北海道2020 (14) 北海道開拓の村 漁村群(2020.05.18)
- 六本木ヒルズ (2) 天空ノ鉄道物語展・外周(2020.04.18)
- 六本木ヒルズ (1) 天空ノ鉄道物語展・内周(2020.04.14)
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 藤沢宿 (2) 清浄光寺(遊行寺)(2020.12.17)
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- 鎌倉2020-2 (7) 鎌倉歴史文化交流館(2020.11.27)
- 国立科学博物館 (2) 常設展(2020.11.03)
- 国立科学博物館 (1) 国立公園展(2020.10.31)
「地域 - 近畿」カテゴリの記事
- 丹後 +大阪 (26) 帰り(2020.07.02)
- 丹後 +大阪 (25) 阪和線東羽衣支線(2020.06.30)
- 丹後 +大阪 (24) 南海高師浜線(2020.06.28)
- 丹後 +大阪 (23) 水間寺(2020.06.28)
- 丹後 +大阪 (22) そして大阪へ(2020.06.27)
「交通 - 鉄道 - JR西日本」カテゴリの記事
- 丹後 +大阪 (25) 阪和線東羽衣支線(2020.06.30)
- 丹後 +大阪 (22) そして大阪へ(2020.06.27)
- 丹後 (9) 天橋立駅→宮津駅(2020.06.14)
- 丹後 (1) 行き (天橋立駅まで)(2020.06.07)
- ももクロ春の一大事2019 in 黒部 (1) DAY1 開演まで(2019.04.21)
コメント