はまりんフェスタ2016 (1) 1階
10月29日、横浜市交通局の新羽車両基地で開催された「お客様感謝祭 はまりんフェスタ2016」に行きました。
2年前は新羽、去年は川和だったので今年は上永谷なのかなと思っていましたが新羽でした。
最寄り駅は新羽駅ではなく北新横浜駅です。前回(2014年)は間違えました。
検修施設や留置線は建物の2階にあります。
通用口みたいなところがイベントの入口でした。
前回(2014年)はもう少し先の正門みたいなところからでした。
ここから入って廊下を通って前回の入口に近い屋外に出ました。前回の入口近くの住民から苦情でもあったのでしょうか?
前面のLEDでは応募者から受け付けた文字列を表示していました。
ここで昼食タイム。
毎年そうですが、地下鉄の駅に店を出している業者と地元らしき数店のみの出展で、ケンタッキーフライドチキンとかパンとかこういうイベントには適していないと私は思うメニューばかりで選択に困りました。
結局、崎陽軒で肉まん(200円)、上島珈琲店でパンを買って食べました。
崎陽軒で肉まんって売ってたっけと思ってHPを見たら載っていました。店舗では蒸かしていない状態のものが売っているみたいです。200円するだけあってか激ウマで今まで食べた肉まんの中で一番美味しいのではないかと思いました。
これって電車の椅子ですよね。
1階の脇ではバスが並んでいました。
ブルーラインバージョンもありました。
1階の西側へ、ここは将来2階の留置線を拡張するための用地です。
今でも十分間に合ってそうで拡張されることはなさそうな気がします。あざみ野から先に延伸する計画があるようなのでその時は拡張されるのかな?
「売切れ」って商品でも有料でもないのに。
「バス安全教室」が始まるという事なので、さわりだけ見てみようかなと。
バスを降りた後バス停前の横断歩道を渡るときに安全確認をしましょうとの事。
説明だけなのかなと思っていたら、バスを使っての実演あり。
良い方だけでなく悪い方も。
悪い方で歩行者役の人が横断歩道でびっくりして転ぶ演技があって、コントのようなまさかの展開で思わらず笑ってしまいました。
若そうでしたがあの人は交通局の職員の人なのかなぁ?
お年寄りの方で、バスを降りた後少しでも歩く距離を短くしようと横断歩道まで行かずに降りたバスの目の前を横切る人も多いとの事でした。注意しましょう。
バスは普通車よりも内輪差が大きいとの事。
普通車の例との事で、横浜市交通局と書かれた何に使われているのかわかりませんが普通車が出てきました。
自転車が徒歩の人を追い抜くときは後ろにバスが来ていないか注意しましょうとの事です。
結構危険な悪い例の実演で思わず「危ない!」と声を上げてしまいました。
交差点に入るときは一時停止してバスが来ていないか確認しましょうとの事です。
自転車の人は結構ギリギリで曲がってバスをよけていました。ちょっとタイミングを間違えるだけでぶつかりそう。
この人は交通局の職員ではないな、プロのスタントマンなのかな。
バス安全教室で事故が起こったらシャレにならないな。
最後説明する人の締めで、スタントマンの人は置いてけぼり状態でバス安全教室は終わりました。説明した人に向かて拍手が起こっていました。
拍手してあげるべきなのは寧ろこのスタントマンの人なのに、最後にスタントマンの人を紹介して上げればよかったのになと思いました。
終了後誰かスタントマンに手を振ってあげたのか、スタントマンの人が手を振り返していてなんだか報われた気分になり安堵しました。
| 固定リンク | 0
「交通 - バス」カテゴリの記事
- 寒川 (3) 寒川支線跡(2020.10.26)
- 馬車道界隈(2020.09.21)
- 横浜の連接バス BAYSIDE BLUE(2020.09.16)
- 丹後 (12) 与謝野駅と加悦SL広場まで(2020.06.14)
- 丹後 (5) 成相寺(2020.06.12)
「交通 - 鉄道 - イベント」カテゴリの記事
- 六本木ヒルズ (2) 天空ノ鉄道物語展・外周(2020.04.18)
- 六本木ヒルズ (1) 天空ノ鉄道物語展・内周(2020.04.14)
- マリフェス2019 (1) 工場内(2020.02.02)
- 都営フェスタ2019 in 浅草線 (3) その他(2020.01.26)
- 都営フェスタ2019 in 浅草線 (2) 車両撮影会(2020.01.26)
「地域 - 関東 - 神奈川県 - 横浜市」カテゴリの記事
- 鹿嶋神社(横浜市)で初詣(2021.01.10)
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- 横浜市電の黄金町あたりの旧線跡(2020.10.06)
- 黄金町バザール2020 vol.1(2020.09.30)
- みなとみらいの高島線を跨ぐ歩道橋(2020.09.24)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - その他」カテゴリの記事
- 映画「電車を止めるな!」(2020.12.29)
- 野毛山動物園 (3) 後編(2020.04.12)
- 新江ノ島水族館 (7) 帰り 湘南モノレール(2020.03.06)
- 新江ノ島水族館 (1) 行き 湘南モノレール(2020.03.03)
- 野島 (4) 野島掩体壕 等(2019.12.12)
コメント