桃神祭2016 2日目
8月13日と14日の2日間、日産スタジアムで「桃神祭 2016 ~鬼ヶ島~」が開催されました。
1日目は実家に帰っていたので行かず、14日の2日目だけ行きました。
1日目は2ちゃんねる等では酷評が多く、特に音響が悪くてよく聞こえなかったという人が多かったようで、なんだか憂鬱な気分で会場に向かいました。
1日目は高木ブーさんが出演したらしくそれはそれで見たかったかも。
入口で認証、出てきたチケットはアリーナCでした。
日産スタジアムでは初のアリーナでした。アリーナは前からM, C, Z だったはず。真ん中らへんという事は背の低い自分は全然見えない可能性高く、スタンドの方が良かったなと思う。
自分の席へ、
外周の花道の近くの席だったのは幸いでした。
まだ席に着いている客は少なく、この状態ではステージも見えてなかなか良い風景。
ステージのモニタでこの前の有安ソロコンココロノセンリツの映像を流していました。
あまり見ている人がいなくて、落ち着いて見られる会場の雰囲気でもありませんでした。
音は普通に聞こえたので、音響は大丈夫かな?
周りを見渡すと荷物を鞄ごとビニール袋で丸ごとくるまっている人が結構いて、ここは濡れる席なのだろうか? 鞄を丸ごとくるめる大きさのビニール袋は持っていなかったので、スマホだけビニール袋にくるまって鞄に入れました。
その後トイレに行って混んでいて、開演直前戻ってきて、ほどなく開演。
今年も祭りがテーマという事で、いくつかの祭りの団体の人もステージで盛り上げました。
始まってみんなが立つと、ステージは全然見えませんでした。反対側にあるサブステージも見えません。ステージ横にモニターがあるのですが、低い位置に設置されていてモニターさえ人の頭の間から見るような形で、あぁやっぱりスタンドの方が良かったな。
そのかわり、何回かあった外周の花道に来たときだけはよく見えました。
音響は、良くはなかったけど思っていたほど悪くはありませんでした。どういうわけだか曲によって差があり悪い曲もありました。
放水する曲が何曲かありました。放水回数はそんなに多くない。去年や一昨年はばんばん放水していた印象が。
少し水がかかりましたが、荷物をビニール袋でくるまなければならないほどではありませんでした。場所にもよるようです。
メンバーが花道で放水銃で放水する時間もあり、客の放水リクエストが凄かったです。放水銃では私のところまでは届かなかった。
曲は、1つ前に発売されたアルバム「AMARANTHUS」「白金の夜明け」収録曲が多かったです。
9月に発売される新曲「Hanabi」と「ザ・ゴールデン・ヒストリー」の披露もありましたが、特に印象には残りませんでした。
アンコール後、「ザ・ゴールデン・ヒストリー」をうたった後で松崎しげるさん出てきて、次の「ももいろクリスマス」の日程と会場の発表ありました。
真夏のクリスマス? といった下りで最初スパリゾートハワイアンズかと思いましたが、幕張メッセでした。12月23日と24日の2日間開催。
たぶんあそこは平面だし、ステージが見えない予感が。
幕張メッセは予想もしていませんでした。
アンコールの最後から2曲目は「行くぜ! 怪盗少女」で途中でバンドメンバーの紹介があり、最後の方で歌に合わせてステージの後ろで花火が上がりました。綺麗でした。
これが最後と思いきや、もう1曲「キミノアト」で終わりでした。
2ちゃんねる等での1日目の酷評を読んで憂鬱でしたが、2日目は良かったのではないかと思います。
この前の GIRL'S FACTORY や フォーク村 の方がもっと良かったけど。
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
- サクライブ2020(2020.11.17)
- ももクロくらぶxoxo バレンタイン DE NIGHT だぁ~Z! 2020(2020.02.13)
- EXPERIENCE Vol.1 DAY3(2019.12.08)
- 日芸祭(2019.11.04)
- Pop Step Zepp ファイナル (東京4日目)(2019.08.17)
「地域 - 関東 - 神奈川県 - 横浜市」カテゴリの記事
- 鹿嶋神社(横浜市)で初詣(2021.01.10)
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- 横浜市電の黄金町あたりの旧線跡(2020.10.06)
- 黄金町バザール2020 vol.1(2020.09.30)
- みなとみらいの高島線を跨ぐ歩道橋(2020.09.24)
「芸能・アイドル - ももいろクローバーZ」カテゴリの記事
- 鎌倉2020 (6) 鎌倉の海と逗子マリーナ(2020.08.25)
- 東高島駅とコットンハーバーとZ伝説(2020.06.04)
- ももクロくらぶxoxo バレンタイン DE NIGHT だぁ~Z! 2020(2020.02.13)
- EXPERIENCE Vol.1 DAY3(2019.12.08)
- 池上線と洗足池 (1) かまたえん(2019.10.29)
コメント