那珂川清流鉄道保存会 (9) その他
パンフレットや貼り紙では300円で一周乗車可能です。
「乗りたい」と言ったら走らせる前に片付けから始まるいろんな準備が必要そうな雰囲気でした。
「木のSL模型」「大鉢」「銘板」は「那珂川清流鉄道美術館」(別途500円必要) の中にあります。
「那珂川清流鉄道美術館」の中にはなぜか神輿や昔の消防ポンプも展示されていました。
鉄道ファン向けというよりは葬儀に来た参列者向けの展示で、なんで500円払って唐突にこれを見ることになるのかな? とちょっと思いました。
車両は細かいものも含めると150両ぐらいあるとの事。両数だけは著名などの鉄道博物館よりも多そうです。
入場料収入は少なそうで、動かしたことない新製してもらった蒸気機関車とか何だか費用対効果の薄そうな投資も多そう。
本業が儲かっているのかもしれないけどこんなのでよくやっていけてるなぁと、今後も保存を続けていけられるのかなと心配になりました。
そういう意味では是非見に行ってあげてください。
(完)
| 固定リンク | 0
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 藤沢宿 (2) 清浄光寺(遊行寺)(2020.12.17)
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- 鎌倉2020-2 (7) 鎌倉歴史文化交流館(2020.11.27)
- 国立科学博物館 (2) 常設展(2020.11.03)
- 国立科学博物館 (1) 国立公園展(2020.10.31)
「交通 - 鉄道 - その他」カテゴリの記事
- 丹後 (6) 天橋立リフト(2020.06.12)
- 横浜都市発展記念館「一枚の切符から昭和のあの頃へ」展(2019.10.28)
- 三渓園 (4) 南口の先の本牧市民公園(2019.10.16)
- 三鷹と調布の4研究施設一般公開 (3) 交通安全環境研究所(2017.05.10)
- 科博オープンラボ2017 (4) 理工第1資料棟(2017.05.04)
「地域 - 関東 - 栃木県」カテゴリの記事
- 東武宇都宮線(2016.07.31)
- 宇都宮みんみん「餃子」(2016.07.31)
- 那珂川清流鉄道保存会 (9) その他(2016.07.28)
- 那珂川清流鉄道保存会 (8) モノレール(2016.07.27)
- 那珂川清流鉄道保存会 (7) 気動車(2016.07.26)
コメント