美杉 (2) 道の駅美杉とこいのぼり
昼は道の駅美杉で食べました。美杉の多気地区にあります。
道の駅美杉からこいのぼりが見えました。
近くに行ってみました。
山と山の間にロープがかけられていてそれにこいのぼりが吊るされています。
「どうやってロープをかけたのだろう」と両親との間で会話に。ヘリコプター?。2本あるのでロープを貼った後はぐるぐるロープをぐるぐる回して順番にこいのぼりを取り付けていったのかなと思いました。
風で飛んで行ったのか途中で切れているこいのぼりやなくなっているこいのぼりもありました。
昔はこいのぼりを上げている家も少なくなく、私の実家でも上げていました。庭に竹だったかな?を立てて祖父が上げ下げしていたような記憶があります。歌にある 「屋根より高いこいのぼり」だったかどうかは2階建てだったので違っていたかもしれませんが、1階の高さよりは高かったです。
最近は全然見かけません。実家付近でも見かけません。
何だか寂しく感じます。
その替わりなのか、川にロープをかけてこいのぼりを飾っている地域もありますが。
| 固定リンク | 0
「地域 - 関東 - 神奈川県 - 横浜市」カテゴリの記事
- 鹿嶋神社(横浜市)で初詣(2021.01.10)
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- 横浜市電の黄金町あたりの旧線跡(2020.10.06)
- 黄金町バザール2020 vol.1(2020.09.30)
- みなとみらいの高島線を跨ぐ歩道橋(2020.09.24)
「地域 - 東海」カテゴリの記事
- 四日市 (2) スターアイランドのスパイラルエスカレーター(2020.04.01)
- 四日市 (1) 近鉄四日市駅のパタパタが...(2020.03.31)
- 津の寺神社 (6) 津観音(2020.03.29)
- 津の寺神社 (5) 香良洲神社(2020.03.29)
- 津の寺神社 (4) 賢明寺(2020.03.29)
コメント