富士急行2000系最終日 (8) 河口湖駅ラストランセレモニー
富士急行2000系、河口湖からは16:49発のフジサン特急12号が最後の定期営業運転でした。
種別が「ありがとう 2000系 旧165系」になっていました。
フジサン特急12号の出発に合わせてラストランセレモニーがありました。
実際にはこの折り返しの大月17:57発の15号が最後です。
ラストランセレモニーはホームの大月寄り展望席付近で実施。報道陣と一部の客以外は見られませんでした。
発車時間が来て駅長?の合図で発車していきました。
午前中は晴れていたのですが、雪が降る中大月に向けて発車していきました。
これはどう捉えたらよいのか。お祝いでしょうか?
この日引退した2000系に替わってこの車両が走り出すことになります。
(完)
| 固定リンク | 0
「地域 - 甲信越」カテゴリの記事
- ももクロ春の一大事2019 in 黒部 (1) DAY1 開演まで(2019.04.21)
- 立山黒部アルペンルート (13) スーパーあずさ (E353系)(2018.08.25)
- 立山黒部アルペンルート (12) 大糸線(2018.08.25)
- 立山黒部アルペンルート (11) 路線バス扇沢線(2018.08.24)
- 立山黒部アルペンルート (10) 関電トンネルトロリーバス(2018.08.23)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 甲信越」カテゴリの記事
- 立山黒部アルペンルート (10) 関電トンネルトロリーバス(2018.08.23)
- 富士急行2000系最終日 (8) 河口湖駅ラストランセレモニー(2016.02.17)
- 富士急行2000系最終日 (6) 富士山駅での2000系(2016.02.15)
- 富士急行2000系最終日 (5) 下吉田駅(2016.02.14)
- 富士急行2000系最終日 (2) 河口湖に到着した2000系(2016.02.13)
コメント