富士急行2000系最終日 (4) カチカチ山ロープウェイ
カチカチ山ロープウェイへ。富士急行の直営のようです。
ガラガラですぐ乗れるかと思っていたのですが、混んでいて乗るまでに25分ぐらいかかりました。ロープウェイはピストン輸送していました。
ここでも外国人が7割ぐらい。中国人も欧米人もいます。外国人の定番スポットなのでしょうか? びっくりしました。
河口湖が見えて結構綺麗でした。
だいぶ雲が多くなってきました。
富士山ってだいぶなだらかな山なんだなと思いました。特に東側はなだらかな裾野が広がっています。だから裾野という地名もあるのかな。
結構な絶景。
来た甲斐がありました。
この山(天上山)が太宰治版の「かちやま山」の舞台になったことから、「カチカチ山」という事になったようです。かちかち山に出てくるたぬきとうさぎがカチカチ山ロープウェイのマスコットのようになっていました。
| 固定リンク | 0
「地域 - 甲信越」カテゴリの記事
- ももクロ春の一大事2019 in 黒部 (1) DAY1 開演まで(2019.04.21)
- 立山黒部アルペンルート (13) スーパーあずさ (E353系)(2018.08.25)
- 立山黒部アルペンルート (12) 大糸線(2018.08.25)
- 立山黒部アルペンルート (11) 路線バス扇沢線(2018.08.24)
- 立山黒部アルペンルート (10) 関電トンネルトロリーバス(2018.08.23)
「交通 - 鉄道 - ロープウェイ」カテゴリの記事
- みなとみらいのロープウェイ建設工事(2020.08.29)
- 小樽と札幌 (20) 天狗山ロープウェイ(2019.09.17)
- 立山黒部アルペンルート (6) 大観峰と立山ロープウェイ(2018.08.17)
- 箱根2017 (4) 駒ケ岳ロープウェー(2017.08.20)
- 箱根2017 (3) 芦ノ湖遊覧船 箱根関所跡→箱根園(2017.08.20)
コメント