鎌倉2016 (2) 工事中の鎌倉大仏(高徳院)
長谷駅から鎌倉大仏がある高徳院へ。
1月13日~3月10日の間、鎌倉大仏は保存・修理工事のため見られません。
どんな感じなのだろうと見に行きました。
工事期間中は拝観料は無料です。
全体がシートで覆われていて見事に何も見えませんでした。
透けて輪郭が分かるかと思っていましたが、それも分かりませんでした。
土台の下の方が見える所が少しだけありました。
見えない大仏を見るのも面白いかなと思って来たのですが、面白くありませんでした。
この日は日曜日だったからだと思いますが工事もしておらず。
何だか残念な気分に。
やっぱり大仏が見えないと、と思いました。工事が終わってぴかぴかになった大仏を見るのが楽しみ。
HPでは建物内でパネル展示が行われるとの事が書かれていましたが、この日はまだ設置作業中で一部は見られませんでした。ディスプレイも置かれてはいましたがまだセットアップすら行われていない状態。
※ 今見たら高徳院のHPでパネル展示の内容が公開されていました。
大仏の裏手にありました。
| 固定リンク | 0
「お出かけ - 寺・神社・教会」カテゴリの記事
- 鹿嶋神社(横浜市)で初詣(2021.01.10)
- 藤沢宿 (8) 白旗神社(2020.12.22)
- 藤沢宿 (7) 永勝寺(2020.12.21)
- 藤沢宿 (6) 荘厳寺(2020.12.20)
- 藤沢宿 (5) 常光寺(2020.12.20)
「地域 - 関東 - 神奈川県 - 鎌倉市と江ノ島」カテゴリの記事
- 鎌倉2020-2 (9) 本覚寺(2020.11.28)
- 鎌倉2020-2 (8) 大巧寺(2020.11.27)
- 鎌倉2020-2 (7) 鎌倉歴史文化交流館(2020.11.27)
- 鎌倉2020-2 (6) 妙伝寺(2020.11.25)
- 鎌倉2020-2 (5) 浄光明寺(2020.11.24)
コメント