ニコンミュージアム (2) 産業用機器
ニコンが製造している産業用機器の展示もありました。
右の写真のものは、下に測定するものを置いて、上の丸や四角の所に映る画像を見て測定するようです。
・半導体製造装置の露光装置(ステッパー) NSRシリーズの外観の写真
ボタンを押すと動くようになっていました。結構早いです。
あれでウェハーに露光して回路を焼き付けるわけです。
あの箱の中はこんな感じになっていたのかと、初めて見ました。
ステッパーは1台10億円とかするんですよね。高性能のものは30億円ぐらいするみたい。
ステッパー以外の装置でも億単位。
半導体工場とか凄い設備投資額だと思います。
ニコン本社の中にあるので、ニコン本社に商談や請負企業が打ち合わせ等で来た時に、ここを案内して説明すると良いかもしれないなと思いました。
この日は土曜日でしたが、ちょこちょこ一般客の見学者が来ていました。
(完)
| 固定リンク | 0
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 藤沢宿 (2) 清浄光寺(遊行寺)(2020.12.17)
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- 鎌倉2020-2 (7) 鎌倉歴史文化交流館(2020.11.27)
- 国立科学博物館 (2) 常設展(2020.11.03)
- 国立科学博物館 (1) 国立公園展(2020.10.31)
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- サクライブ2020(2020.11.17)
- 国立科学博物館 (2) 常設展(2020.11.03)
- 国立科学博物館 (1) 国立公園展(2020.10.31)
- 目黒川の桜2020(2020.05.31)
- 東村山 (7) 志村けんの木(2020.04.25)
コメント