梅小路蒸気機関車館 (1) 入場
8月22日、8月30日で閉館になった京都の梅小路蒸気機関車館に行きました。
閉館ではありますが2016年春に開業予定の京都鉄道博物館の施設の一部になる予定です。
東海道新幹線で京都へ。
久しぶりの京都 & 意外と来たことがないのでよくわからない。
時間は12時半を過ぎていて出遅れた感じです。
北口のバス乗り場から梅小路公園行のバスに乗って梅小路蒸気機関車館へ。
慣れない事もあると思うが、どのバスに乗ればよいのかちょっと迷った。
近くに置いてあった京都市電の廃車体を見た後(これについては別記事で)、
「梅小路蒸気機関車館」に入場しました。
入口の建物は旧二条駅舎を移設した建物です。
入口近くから建設中の京都鉄道博物館に0系新幹線と湘南電車(クハ86形)が停まっているのが見えました。
梅小路蒸気機関車館に入るのはたぶん2回目。
全然覚えていませんが小さい頃に親に連れて行ってもらったはず。40年近く前になるのかな?
| 固定リンク | 0
「交通 - バス」カテゴリの記事
- 寒川 (3) 寒川支線跡(2020.10.26)
- 馬車道界隈(2020.09.21)
- 横浜の連接バス BAYSIDE BLUE(2020.09.16)
- 丹後 (12) 与謝野駅と加悦SL広場まで(2020.06.14)
- 丹後 (5) 成相寺(2020.06.12)
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 藤沢宿 (2) 清浄光寺(遊行寺)(2020.12.17)
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- 鎌倉2020-2 (7) 鎌倉歴史文化交流館(2020.11.27)
- 国立科学博物館 (2) 常設展(2020.11.03)
- 国立科学博物館 (1) 国立公園展(2020.10.31)
「地域 - 近畿」カテゴリの記事
- 丹後 +大阪 (26) 帰り(2020.07.02)
- 丹後 +大阪 (25) 阪和線東羽衣支線(2020.06.30)
- 丹後 +大阪 (24) 南海高師浜線(2020.06.28)
- 丹後 +大阪 (23) 水間寺(2020.06.28)
- 丹後 +大阪 (22) そして大阪へ(2020.06.27)
「交通 - 鉄道 - JR東海」カテゴリの記事
- 丹後 (1) 行き (天橋立駅まで)(2020.06.07)
- 池上線と洗足池 (2) 池上線(2019.10.30)
- 高知 (1) 行き 高知駅まで(鉄道)(2018.12.20)
- 国府津車両センターファミリーフェア (1) 入場(2018.12.08)
- 静岡市 (6) さくらももこさん寄付マンホール (清水駅)(2018.11.04)
「交通 - 鉄道 - JR西日本」カテゴリの記事
- 丹後 +大阪 (25) 阪和線東羽衣支線(2020.06.30)
- 丹後 +大阪 (22) そして大阪へ(2020.06.27)
- 丹後 (9) 天橋立駅→宮津駅(2020.06.14)
- 丹後 (1) 行き (天橋立駅まで)(2020.06.07)
- ももクロ春の一大事2019 in 黒部 (1) DAY1 開演まで(2019.04.21)
コメント