福岡の旅 (15) 火の国茶屋「火の国定食」
昼は熊本駅の東口の駅ビルの2階にあった火の国茶屋という店で、熊本名物が一度に楽しめるという「火の国定食」(1100円) を食べました。九州での最後の食事などで思いきって1000円越え。
右下の汁物は「だご汁」という郷土料理との事。
平たい団子が入っています。
これは、自分的には好みではなかった。
右上の「馬刺し」はかなり美味しかった。
少ししかなく、もっと食べたかった。
右真ん中は「からしレンコン」。
初めて食べたような気がするがこれも美味しかった。
天ぷらは熊本名物ではないな。
メニューに載っていた、さくら丼(馬肉を使った親子丼のようなもの)というのも気になった。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 丹後 (21) 阿蘇シーサイドパークと宮津から見た海(2020.06.22)
- 北海道2020 (18) 北海道開拓の村 山村群と昼食(2020.05.30)
- 北海道2020 (11) 北海道立近代美術館 北海道151年のヴンダーカンマー展(2020.05.17)
- 北海道2020 (5) サッポロビール博物館(2020.05.07)
- 北海道2020 (1) 行き(2020.05.04)
「地域 - 九州・沖縄」カテゴリの記事
- 九州2019 (13) 熊本空港から帰宅(2019.12.07)
- 九州2019 (11) SL人吉 前編(2019.12.04)
- 九州2019 (10) 人吉鉄道ミュージアム(2019.12.03)
- 九州2019 (9) 人吉城(2019.12.01)
- 九州2019 (8) タクシー代行 吉松→人吉(2019.11.30)
コメント