テレビ朝日ドリームフェスティバル2014
10月11日、国立代々木競技場第一体育館で開催された「テレビ朝日ドリームフェスティバル2014」の1日目に行きました。
1日当たり6組が出演する音楽フェスです。
1回目の先行予約に応募して外れ、その後の募集はないのかなと思っていたのですが気が付いたら一般発売が開始されていてもう売り切れており、諦めていました。
開催の2日前に急にステージサイド席が発売され、買えてしまいました。
ステージサイド席の場合はチケットは当日現場で発行との事。
窓口は名前が「あ~さ行」で始まる人と「た~ん行」で始まる人の2つに分かれていました。身分証明書の提示を求められて、見せたら係員が身分証明書の名前を見て予め印刷されてあいうえお順位に並べられていたチケットの中から該当するもの捜して手渡せされました。
受付番号の掲示はなし。
オクなどの転売で勝った人は受付番号を知っていても引き換えられないという、考えられたシステムでした。
席は南1階のKブロックの5列目でしたが自分の前の席は未使用のため実質最前列。舞台から80~85度の真横に近い位置ではありましたが、ステージに近くある意味良席でした。ステージは横の隅までに広がっており、隅までくる出演者もいて隅までくるとかなり近い。最前列でもあり出演者が来た時はちょっと緊張しました。
それでは出演順に。
◎ ゆず
人気があるのでトリかとその1つ前だと思っていましたが、意外にもトップバッターでした。
「夏色」など自分でも知っている曲も多かった。
MCはほぼ北川さんのみで歌いながらステージを移動したり、隅の自分の席の前にも何度か来ました。岩沢さんはずっとアコースティックギターを従えて定位置にいました。「ゆず」っこういうスタイルだったのかと初めて知りました。
盛り上げ方なんかも上手く、終了。
◎ スキマスイッチ
「全力少年」など。
ゆずと同様に、大橋さんがMCやステージを移動したりで、ピアノの常田さんはずっとピアノの前の定位置でした。
盛り上げ方はやっぱり上手い。
大橋さんの「声を息継ぎをせずに伸ばす披露」みたいなものがあり一緒にやってと言われましたが、自分では2回ぐらい息継ぎが必要な長さでした。
◎ 木村カエラ
最初にゼクシィのCMの歌を歌い、その他モード学園のCMで使われた曲など。
案外曲が分からず、「あれ自分って意外と木村カエラさんの歌知らないんだな」と思った。
衣装の関係かもしれないが「もしかして妊娠されているのかな」と思いました。
◎ BEGIN
この日の出演者の中で一番よかった。
トークをして演奏してといったパターン。
トークは曲の解説や客の反応を見たアドリブなど、「へぇ」と思わる一方で面白く、客の心を掴んでいました。
「台風は空気を読めよ」。
もちろん演奏もよくベテランの貫録を感じました。
まったりしながら楽しめる感じです。
ほぼ曲ごとにギターの人はギター替えしていました。
◎ SEKAI NO OWARI
一番よく知らないグループでした。
「独特の世界観」って感じで、モノノフの間ではあまり評判は良くないようですが、これはこれで良いのではないかと自分は思いました。
鬱の歌(銀河街の悪夢)は初めて聞いたのであっけにとられました。結局救いの答えはなかったように思いましたが他人が答えを出すものでもないし、分ってもらえればそれで十分なのかな。
独特の世界観を追及するのは良いですが、近隣住民や三宅裕司さんに迷惑をかけないようにしましょう。
メンバーとスタッフで一緒の家に住んでいるようですが、メンバーには女性も1人含まれていて、どうなんでしょうね。
◎ ももいろクローバーZ
客の7割はモモノフといった感じで、ずいぶんと盛り上がっていました。
一方で他のグループのファンのから見たら、「ぽかーん」って感じで置いてけぼりだったかも。
久しぶりに「GOUNN」もありました。
最後は「走れ」で終了。
6時間の長丁場で足とかやや疲れましたが、まだまだいけそうな感じでした。
所謂「ベテラン」の人は、やっぱり違うなと思いました。
モモノフになって、こういうふうにベテランの演奏・歌を聴く機会ができて、よい収穫だったと思います。
| 固定リンク | 0
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 東村山 (7) 志村けんの木(2020.04.25)
- 小田急ファミリー鉄道展2019 (5) 鉄道バラエティショー(2019.07.18)
- 西武・電車フェスタ2016 (3) ステージイベント(2016.06.24)
- 西武・電車フェスタ2016 (1) 会場直通臨時列車(2016.06.19)
- えぇじゃないか(2016.01.15)
「音楽」カテゴリの記事
- サクライブ2020(2020.11.17)
- ももクロくらぶxoxo バレンタイン DE NIGHT だぁ~Z! 2020(2020.02.13)
- EXPERIENCE Vol.1 DAY3(2019.12.08)
- 日芸祭(2019.11.04)
- Pop Step Zepp ファイナル (東京4日目)(2019.08.17)
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- サクライブ2020(2020.11.17)
- 国立科学博物館 (2) 常設展(2020.11.03)
- 国立科学博物館 (1) 国立公園展(2020.10.31)
- 目黒川の桜2020(2020.05.31)
- 東村山 (7) 志村けんの木(2020.04.25)
「芸能・アイドル - ももいろクローバーZ」カテゴリの記事
- 鎌倉2020 (6) 鎌倉の海と逗子マリーナ(2020.08.25)
- 東高島駅とコットンハーバーとZ伝説(2020.06.04)
- ももクロくらぶxoxo バレンタイン DE NIGHT だぁ~Z! 2020(2020.02.13)
- EXPERIENCE Vol.1 DAY3(2019.12.08)
- 池上線と洗足池 (1) かまたえん(2019.10.29)
コメント