元住吉駅
続いて東急東横線の元住吉駅で下車してみました。
元住吉駅の近くに東横線と目黒線の車両基地である元住吉検車区があります。
目黒線の日吉駅までの延伸に伴い、ホームは高架化されました。ホームの下に検車区があるため改札口はホームより上の3階にあります。
・ホームの上のコンコース(改札内)から見た横浜方面(左の写真)と、ホームの上の改札前から見た渋谷方面(右の写真)
渋谷方面の元住吉~武蔵小杉間は住民がごねた事もあり東横線は高架、目黒線は地上となっています。
駅の入口は線路の両側にあり長いエスカレータと階段で結ばれています。
道路工事のため休止していたが工事が終わっため再開のための交渉中である旨の張り紙がありました。
歩道のない商店が並ぶ狭い道で、こんな所バスが走ったら危ないのではないかと思いました。
検車区に向かう向かう線路の踏切があります。
この踏切を通る電車を見たいものだが、時間帯を考えると閉まりそうな雰囲気なし。
検車区がある方に行ってみました。
検車区の端にたどり着きました。そこそこ距離がありました。
検車区は東横線の西側と東側に分かれており、西側がメインです。
乗り入れ他社の車両も停まっていました。
| 固定リンク | 0
「地域 - 関東 - 神奈川県 - 川崎市」カテゴリの記事
- 第4回 京急川崎ステーションバル(2020.11.08)
- カワスイ (2) 9階(2020.11.07)
- カワスイ (1) 10階(2020.11.06)
- 相鉄JR直通線 (4) 武蔵小杉駅(2020.02.22)
- 相鉄JR直通線 (1) 新宿駅から(2020.02.17)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 東急」カテゴリの記事
- 桜木町の高島線と東横線跡(2020.09.05)
- 池上線と洗足池 (2) 池上線(2019.10.30)
- 東急東横線の渋谷~代官山の旧線跡 (2019年1月)(2019.02.03)
- 2018東急電車まつり in 長津田 (4) 東側 後編(2018.11.25)
- 2018東急電車まつり in 長津田 (3) 東側 前編(2018.11.23)
コメント