箱根 (7) 箱根登山ケーブルカー
箱根登山鉄道のケーブルカーに乗って、箱根ロープウェイと接続する早雲山駅から箱根登山鉄道の鉄道線と接続する強羅駅へ。
この時間(17時過ぎ)なので空いているかなと思っていたのですが、発車の5分ぐらい前にホームに入ると車内は満杯に近い状態でした。
乗ったときは最近導入された車両だと思っていたのですが、調べていると1995年からこの車両でした。1995年当時ではこのデザインは斬新出来だったと思う。
時間になりケーブルカーは発車。強羅駅まで約10分です。
途中4つ駅があり、2つ目と3つ目の駅の間で対向列車とすれ違います。
途中駅では、両側にホームがあり両側のドアを開けます。
途中駅で乗降する人なんてまずいないのではないかと思っていたのですが、案外いました。
そんなわけで強羅駅に到着。
駅舎は鉄道線と一体化しています。
混雑度によって運用を変えているような感じではありましたが、「ケーブルカー → 鉄道線 は」連絡改札あり、「鉄道線 → ケーブルカー」は一旦改札を出てもう一度入り直す形態になっていました。
| 固定リンク | 0
「地域 - 関東 - 神奈川県 - その他」カテゴリの記事
- 藤沢宿 (8) 白旗神社(2020.12.22)
- 藤沢宿 (7) 永勝寺(2020.12.21)
- 藤沢宿 (6) 荘厳寺(2020.12.20)
- 藤沢宿 (5) 常光寺(2020.12.20)
- 藤沢宿 (4) 妙善寺(2020.12.20)
「交通 - 鉄道 - ケーブルカー」カテゴリの記事
- 丹後 (3) 天橋立ケーブルカー(2020.06.07)
- 宮ヶ瀬ダム (4) 宮ヶ瀬ダム・後編(2018.09.02)
- 宮ヶ瀬ダム (2) 宮ヶ瀬ダム・前編(2018.09.01)
- 立山黒部アルペンルート (7) 黒部平と黒部ケーブルカー(2018.08.18)
- 立山黒部アルペンルート (2) 立山ケーブルカー(2018.08.14)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - その他」カテゴリの記事
- 映画「電車を止めるな!」(2020.12.29)
- 野毛山動物園 (3) 後編(2020.04.12)
- 新江ノ島水族館 (7) 帰り 湘南モノレール(2020.03.06)
- 新江ノ島水族館 (1) 行き 湘南モノレール(2020.03.03)
- 野島 (4) 野島掩体壕 等(2019.12.12)
コメント