桑名 (3) 歌行燈本店
続いて九華公園の方面へ。
揖斐川の堤防を歩いて行ったら近かったようですが、だいぶ遠回りしてしまいました。
昼食はその近くにある「歌行燈」の本店へ。
桑名にある老舗の店で、うどんが中心です。
子供の頃から四日市市内にも店があり何度か行っていますが、本店に行くのは初めてです。
ちなみに、同じく桑名の老舗の柿安の本店もこの近くにありました。
満席で何組も並んでおり、だいぶ待って席に着きました。
「蛤うどん御膳」(確か1500円ぐらい)を頼みました。
見た目では量が少なく見えましたが、お腹が膨れました。
うどんは、明らかな蛤(はまぐり)の出汁の味がしました。
茶碗蒸しには豆腐が入っていました。豆腐が入った茶わん蒸しは初めて食べました。
使っている蛤は桑名産との事。
歌行燈のHPを見ましたが、関東地方にも進出してたんですね。
同じ桑名の柿安関連の店はたまに見かけますが(自宅近くの百貨店のデパ地下にも以前あった)、歌行燈の方は知りませんでした。
| 固定リンク | 0
「地域 - 東海」カテゴリの記事
- 四日市 (2) スターアイランドのスパイラルエスカレーター(2020.04.01)
- 四日市 (1) 近鉄四日市駅のパタパタが...(2020.03.31)
- 津の寺神社 (6) 津観音(2020.03.29)
- 津の寺神社 (5) 香良洲神社(2020.03.29)
- 津の寺神社 (4) 賢明寺(2020.03.29)
「グルメ・クッキング - そば・うどん・パスタ」カテゴリの記事
- 丹後 (4) 傘松公園(2020.06.09)
- 東村山 (3) 野口製麺所(2020.04.23)
- 東京国立博物館 (3) 番外: せとうちグルメフェス(2020.04.04)
- すみっコぐらし × けいきゅう (4) コラボメニュー(2020.02.02)
- 九州2019 (4) 牧のうどん(2019.11.17)
コメント