帰省の旅 (2) 伊良湖岬→鳥羽 (伊勢湾フェリー)
伊良湖岬のバス停は伊良湖港旅客ターミナルの前にあります。
道の駅も兼ねているようです。
GWだからか結構賑わっていました。
これから乗車する伊勢湾フェリーの鳥羽行の他に、名鉄海上観光船の師崎・篠島・日間賀島・河和行と上島観光船の神島行がありました。
「長時間のバス移動中にトイレに行きたくなったらどうしよう」という理由もありまだ昼を食べていなかったので、ここで食べます。
3階にレストランと書かれていたのですが営業しておらず、2階の軽食コーナーで食べました。(ちなみに上の写真の地平部分は2階です。)
名物焼き大あさり(450円)とあり。値段の関係で迷ったけどそれときつねきしめん(600円)を頼みました。
焼き大あさりは食券を渡してからの焼き始めで、出てくるまでそれなりに時間がかかりました。
きつねきしめんはいま一歩。
焼き大あさりは、思っていたほど大きくなくてやや拍子抜けしましたが(当然ながら普通のあさりよりは大きいです)、美味しかったです。
3階の港が見える場所で眺めていると、乗る予定の15:10発のフェリーが入港してきました。
1階の乗り場に向かいます。
師崎行のフェリーの乗り場を覗いてみました。
船と並行方向の埠頭がなく、徒歩客はどうやって乗るんだろう? と思いました。
そして鳥羽行フェリーの乗り場へ。
こちらは船と並行方向の埠頭はあるものの、船に上がるタラップは置かれていない。
船に車を出し入れする部分の前に徒歩客が並んでいました。
「車を出し入れする部分から徒歩客も船に乗船する」という方法で驚き。師崎行も同じ方法と思われました。
カーペット席もありました。
この他船尾部分に屋外のエリアがあります。
またこの上の階に特別室(追加料金必要)があります。
東京湾フェリーの船よりも一回り小さいです。
車の積み込みに時間がかかっているようで、
出港時間になっても出港せず。
上の写真の後から入港してきた高速船の方が先に出港していきました。
定刻より15分ぐらい遅れて出港。乗り切れなかった車やバスやバイクがたくさん見えました。
・伊良湖~師崎間のフェリーと、伊勢湾フェリーの別のフェリーとのすれ違い
タンカーの方が先です。
伊勢湾フェリーは速度を落とすこともなく、タンカーが過ぎた直後に横切り。
船は急に速度を落とせないので大丈夫なのでしょうが、怖く感じました。
三重県最東端の離島です。(鳥羽市に属する)
鳥羽の本土よりも伊良湖岬の方が近く、船が神島の横を通っているときにまだ伊良湖岬が見えていました。
菅島は子供の頃に家族で泊りに来たことがあります。
結構大きな島で、菅島の西端に来た後、気が付けばもう鳥羽の本土の手前って感じでした。
子供の頃に来た時は「本土から遠く離れた小さな島」という印象でしたが、そうでもなかったようです。港や居住地・宿泊地がある場所は島の東の端の方です。
船を降ります。
伊良湖岬から鳥羽まで約55分でした。
鳥羽港にはボーディングブリッジがありました。
着いた鳥羽港のターミナルは伊勢湾フェリー専用で、鳥羽市営の定期船や観光船は別の所(鳥羽駅近く)から発着しています。
徒歩客の乗船口に徒歩客がたくさん並んでいました。伊良湖岬での徒歩客の3倍ぐらいはいたと思います。
豊橋や浜松辺りの人が伊良湖岬に車を置いて伊勢湾フェリーに乗って伊勢志摩に遊びに来たりするのでしょうか?
伊良湖岬の方は着いても車がないとどこにも観光に行けなさそうな感じでしたが、鳥羽側は鳥羽港や駅近くに観光施設が集まっているしバス(または鉄道+バス)で伊勢神宮に行けるので車がなくても大丈夫です。
ここから鳥羽駅までは1kmぐらい離れています。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 丹後 (21) 阿蘇シーサイドパークと宮津から見た海(2020.06.22)
- 北海道2020 (18) 北海道開拓の村 山村群と昼食(2020.05.30)
- 北海道2020 (11) 北海道立近代美術館 北海道151年のヴンダーカンマー展(2020.05.17)
- 北海道2020 (5) サッポロビール博物館(2020.05.07)
- 北海道2020 (1) 行き(2020.05.04)
「交通 - 船」カテゴリの記事
- 横浜ハンマーヘッド(2020.09.21)
- 丹後 (2) 天橋立観光船(2020.06.07)
- 北海道2020 (14) 北海道開拓の村 漁村群(2020.05.18)
- 六本木ヒルズ (2) 天空ノ鉄道物語展・外周(2020.04.18)
- 六本木ヒルズ (1) 天空ノ鉄道物語展・内周(2020.04.14)
「地域 - 東海」カテゴリの記事
- 四日市 (2) スターアイランドのスパイラルエスカレーター(2020.04.01)
- 四日市 (1) 近鉄四日市駅のパタパタが...(2020.03.31)
- 津の寺神社 (6) 津観音(2020.03.29)
- 津の寺神社 (5) 香良洲神社(2020.03.29)
- 津の寺神社 (4) 賢明寺(2020.03.29)
「グルメ・クッキング - そば・うどん・パスタ」カテゴリの記事
- 丹後 (4) 傘松公園(2020.06.09)
- 東村山 (3) 野口製麺所(2020.04.23)
- 東京国立博物館 (3) 番外: せとうちグルメフェス(2020.04.04)
- すみっコぐらし × けいきゅう (4) コラボメニュー(2020.02.02)
- 九州2019 (4) 牧のうどん(2019.11.17)
コメント