桑名 (1) 六華苑
GW後半の実家に帰っていた時に、両親と自分で三重県の桑名に行きました。
まずは六華苑へ。
向かいの揖斐川沿いの駐車場に車を停めました。
長良川河口堰が見えました。
六華苑は桑名の実業家・二代目諸戸清六氏の邸宅として大正2年に建てられたもので洋館が建っているとの事。今は桑名市が管理しているそうです。
洋館は残念ながら8月末までの予定で外壁工事中でした。
洋館の隣の内玄関棟が入口です。
この建物は前からあったわけではなく、~何だったか忘れてしまったけど移設したそうです。
内玄関棟を通って洋館の中へ。
最後の写真は女中室です。ここだけ和風の部屋でした。
映画等の撮影でも時折使われており、最近では映画「偉大なるしゅらぽん」で使われたそうです。
鎌倉の「旧華頂宮邸」や、東京の「旧岩崎邸」と似た感じの作りでした
桑名にこういうものがあったのは知りませんでした。
番蔵棟は各種展示会で使用されているようで、この日は地元の洋画教室の受講者が描いた洋画が展示されていました。みんな結構上手かった。
| 固定リンク | 0
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 藤沢宿 (2) 清浄光寺(遊行寺)(2020.12.17)
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- 鎌倉2020-2 (7) 鎌倉歴史文化交流館(2020.11.27)
- 国立科学博物館 (2) 常設展(2020.11.03)
- 国立科学博物館 (1) 国立公園展(2020.10.31)
「地域 - 東海」カテゴリの記事
- 四日市 (2) スターアイランドのスパイラルエスカレーター(2020.04.01)
- 四日市 (1) 近鉄四日市駅のパタパタが...(2020.03.31)
- 津の寺神社 (6) 津観音(2020.03.29)
- 津の寺神社 (5) 香良洲神社(2020.03.29)
- 津の寺神社 (4) 賢明寺(2020.03.29)
コメント