鎌倉散歩2014-3 (2) 旧華頂宮邸
本日のメインである「旧華頂宮邸」へ。
1929年(昭和4年)に当時皇族の華頂博信侯爵邸として建設、その後幾度と所有者が替わり、現在は鎌倉市が所有しているとの事。
庭園は月火曜と年末年始を除いて公開、建物内は年2回の土日・計4日間公開でこの日は建物の公開日でした。
2002年に放送されたドラマ「愛なんていらねえよ、夏」で、広末さん演じる鷹園亜子さんが住む豪邸との設定でこの建物が使われていました。
浄妙寺バス停を降り、報国寺の先に進んて行くとありました。
2階に上がります。
風呂もありましたが、明らかに最近作り直したものでした。
この2つの洋室は対になるように配置されており、内装は片方は黒基調、もう片方は白基調でした。
幾度となく改装されているらしいので、初めはこうではなかったのかもしれません。
1階に降ります。
これがなかなかいい感じ。
迷路みたいになっています。「芝生に入るな」とあるので、ぐるっと回らないと中の方に行けません。
そうです。この風景。
ドラマ「愛なんていたねえよ、夏」で印象的だった建物の姿。
北側から見た時は「こんなんだっけなぁ。建物の前に木はなく建物全体が見えていたような。」と思っていたのですが、南側から見た所だったんだ。
庭を挟んだ南側に無為庵が建っています。
上大崎から移設された和室と門との事。誰だったかが所有していた時に移設されたそうです。
無為庵も含めて立派な建物と庭でした。
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「電車を止めるな!」(2020.12.29)
- 放送ライブラリー「テレビとCMで見る平成ヒステリー展」(2019.10.29)
- 映画「最高の人生の見つけ方」(2019.12.07)
- 夕張と札幌 (4) 夕張本町キネマ街道(2019.05.10)
- 放送ライブラリー「フジテレビ セットデザインのヒミツ展2」(2018.03.18)
「芸能・アイドル - 広末」カテゴリの記事
- 放送ライブラリー「フジテレビ セットデザインのヒミツ展2」(2018.03.18)
- 青梅 (1) 青梅駅(2017.07.30)
- 鎌倉散歩2014-3 (2) 旧華頂宮邸(2014.04.07)
- 小名木川と隅田川と清洲橋と箱崎(2013.06.23)
- テーブルマークのチャーハンのCMって誰?(2010.10.31)
「地域 - 関東 - 神奈川県 - 鎌倉市と江ノ島」カテゴリの記事
- 鎌倉2020-2 (9) 本覚寺(2020.11.28)
- 鎌倉2020-2 (8) 大巧寺(2020.11.27)
- 鎌倉2020-2 (7) 鎌倉歴史文化交流館(2020.11.27)
- 鎌倉2020-2 (6) 妙伝寺(2020.11.25)
- 鎌倉2020-2 (5) 浄光明寺(2020.11.24)
コメント