鎌倉散歩2014-2 (2) 光明寺
まずは前回閉まっていて入れなかった 光明寺へリベンジ。
鎌倉駅から小坪経由新逗子駅行のバスに乗って光明寺バス停で下車。バス停の前が光明寺です。
総門と山門の間は駐車場になっていました。
山門をくぐる少し前で右側を見たら別の寺(蓮乗院)が。
光明寺の中にある別の寺みたいな感じで、この周りにある墓場がどちらのものなのかわからず、「どういう事なのだろう?」と思いました。
鎌倉市の中学生向けのHPによると、光明寺ができる前から存在し、光明寺がこの場所に移転した後で光明寺の子院になったそうです。
山門と大殿の間には桜が植えられており、
桜の季節は綺麗そう。
光明寺に行った後で気づいたのですが、鎌倉駅前の観光案内所で配布されていた観光案内図によると、この次の週の日曜日(3月30日)に観桜会が開催され、29日と30日に山門の上が公開されるとか。来週にすればよかったか...。
大殿とその隣の開山堂との間にある廊下から撮影。
見事な風景でした。
大聖閣の建物に興味を沸きました。
中には入れませんでした。
この中で、膳を並べて食事をしているのが見えました。
光明寺のHPに載っていた精進料理のようでした。こんなに値段がするのか...。
このほかに石庭や天象山等があったようですが、気づかずに行きませんでした。
光明寺の後はバスで鎌倉駅の方に戻りました。
| 固定リンク | 0
「お出かけ - 寺・神社・教会」カテゴリの記事
- 鹿嶋神社(横浜市)で初詣(2021.01.10)
- 藤沢宿 (8) 白旗神社(2020.12.22)
- 藤沢宿 (7) 永勝寺(2020.12.21)
- 藤沢宿 (6) 荘厳寺(2020.12.20)
- 藤沢宿 (5) 常光寺(2020.12.20)
「地域 - 関東 - 神奈川県 - 鎌倉市と江ノ島」カテゴリの記事
- 鎌倉2020-2 (9) 本覚寺(2020.11.28)
- 鎌倉2020-2 (8) 大巧寺(2020.11.27)
- 鎌倉2020-2 (7) 鎌倉歴史文化交流館(2020.11.27)
- 鎌倉2020-2 (6) 妙伝寺(2020.11.25)
- 鎌倉2020-2 (5) 浄光明寺(2020.11.24)
コメント